テレビ東京はデザイン業界を舞台に、「フィクション(ドラマ)とノンフィクション(対談)のハイブリッド」を特徴とした全5回の連続ドラマ『東京デザインが生まれる日』を12月2日に開始する。
本作の監督を務めるのは、デザインオフィス「れもんらいふ」代表のアートディレクター・千原徹也。デザインの世界で奮闘する若きデザイナー役にモトーラ世理奈、千原をイメージした会社代表役にMEGUMI、その他、後藤淳平(ジャルジャル)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、伊藤万理華、新井郁、奈良裕也が出演する。
このドラマがユニークな点は「デザイン業界を舞台にしたドラマ」にとどまらず、千原がこれまで手掛けた実際の仕事を題材に、モトーラらが演じるフィクション(ドラマ)と千原がゲストと共に制作の裏側を解き明かすノンフィクション(対談)を織り交ぜて展開することだ。
第一話の題材は、野性爆弾くっきー!の雑誌『bis』での連載『女型人間くっきー』。モトーラ演じる新人デザイナーは、その連載の撮影準備に追われ、「デザイナーの仕事」について疑問を抱き始める–そんなドラマが展開する。この第一話で千原がゲストと登場するパートでは、野性爆弾・くっきー!が登場。千原とくっきー!が実際にどのようにアイデアをつめて、具体的な形にしていったのか、その過程がドラマの背景として語られる。
第二話では女性向け下着ブランド・ウンナナクールの広告を取り上げ、そのコピーを手がけた芥川賞受賞作家・川上未映子が登場。第三話では、シンガーソングライター・吉澤嘉代子が、自身の代表曲『残ってる』のCDジャケットについて語る。続く第四話には、千原が現在準備中の映画企画『最終日』のティザーで主演を務め、本ドラマのナレ-ションも務める女優・安達祐実が登場する。
水ドラ25 「東京デザインが生まれる日」(テレビ東京)
放送日時: 12月2日スタート 毎週水曜日 深夜1時28分~58分(全5回)
出演:モトーラ世理奈、MEGUMI、後藤淳平(ジャルジャル)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、伊藤万理華、新井郁、奈良裕也
対談ゲスト:くっきー!(野性爆弾)、川上未映子、吉澤嘉代子、安達祐実
プロデューサー:江川智(テレビ東京)、合田知弘(テレビ東京)、小林祐太(れもんらいふ)、塚原元彦(ドアーズ)
監督:千原徹也(れもんらいふ)
脚本:清水匡
製作著作:「東京デザインが生まれる日」製作委員会
新着CM
-
クリエイティブ
赤ちゃんになれる体験展示「こどもの視展」伊藤忠の情報発信拠点でスタート
-
広報
料理インフルエンサー山本ゆり氏が教える、おいしそう+手軽さ伝わる料理写真の撮影法
-
広報
「企業広報大賞」に小田急電鉄、子育て支援など社会問題に対する企業姿勢が広く浸透
-
AD
マーケティング
「心動かす“情緒的”アプローチが魅力的な買い物体験をつくる」電通プロモーションプ...
-
クリエイティブ
ヤフーが地方局と共同制作、戦争の記憶を伝えるコンテンツを公開
-
クリエイティブ
本田翼が保健室の先生を演じる「LINEMO」WebCM、12タイプを公開
-
クリエイティブ
すみだ水族館「クラゲ研究部」の部員募集、立て看板風広告を新宿駅で展開
-
クリエイティブ
イベントレポート:澤田智洋×澤円「人生を好転させる『ホメ出し』の力」
-
特集
みんなで考えるSDGsアクション