全国農業協同組合中央会(以下、JAグループ)は12月24日、乃木坂46とJAグループの共同広告「わたしたちが食べるもの、わたしたちの国でつくっているんですか?」を朝日新聞全国版朝刊に全15段で掲載した。
同企画は、JAグループが推奨する「国消国産*」に関する理解醸成をすすめ、若年層を中心に日本の食や農業の現状を知ってもらうことが目的。乃木坂46とJAグループが、コロナ禍により厳しい環境下にある日本の農業・農村を支援する。
* 「国消国産」とは、「国民が必要とし消費する食料は、できるだけその国で生産する」というJAグループの考え方のこと。
JAグループと乃木坂46の共同新聞広告「わたしたちが食べるもの、わたしたちの国でつくっているんですか?」。12月24日の朝日新聞全国版に15段で掲載された。
JAグループは今回、乃木坂46のメンバー7人がそれぞれの「推し食材」を持ったメッセージ広告を朝日新聞に掲載。それに合わせて特設Webサイトも開設し、生産基盤の弱体化や食料自給率の低迷など、国内農業が抱える課題について各メンバーと楽しみながら学べるクイズコンテンツなどを展開している。コンテンツは「推し食材」へのメンバー直筆メッセージや動画など、今後も随時追加予定だ。
スタッフリスト
- 企画制作
- 協同宣伝+アフロ+アドレイ
- C
- 宝子山志野
- AD
- 山口健
- D
- 千葉真、梅本祐樹
- Pr
- 竹内秀希
- 撮影
- 田中庸介(新聞・WEB)、當舎慎悟(WEB)
- 編集
- 久保田亮
- SE
- 金山綾
- ST
- 菅野悠、山岸ひかり
- HM
- 菅野悠
- PRプランナー
- 前田健太
- CRD
- 竹内秀希、坂巻百合香
- AE
- 斉藤勝大、橋本実希子
- フードST
- キッチンスタジオヨーク、里見陽子
- CAS
- 石橋聖也
- レタッチャー
- 大津俊夫
- フラワーアーティスト
- 東 信
- 出演
- 齋藤飛鳥、生田絵梨花、松村沙友理、高山一実、梅澤美波、大園桃子、久保史緒里
ecd:エグゼクティブクリエイティブディレクター/cd:クリエイティブディレクター/ad:アートディレクター/企画:プランナー/c:コピーライター/d:デザイナー/演出:ディレクター/td:テクニカルディレクター/flash:flash制作/me:マークアップ・エンジニア/pgr:プログラマー/epr:エグゼクティブプロデューサー/pr:プロデューサー/pm:プロダクションマネージャー/ap:アカウントプランナー/ma:録音/st:スタイリスト/hm:ヘアメイク/crd:コーディネーター/i:イラストレーター/cas:キャスティング/ae:アカウントエグゼクティブ(営業)/na:ナレーター
新着CM
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
AD
販売促進
屋外の広告物製作で先進的な取り組み 販売促進も新しい時代へ カーボンニュートラル...
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
インテルがクリエイターの作品や制作機材など展示「Blue Carpet Fes」...