人気漫画『ONE PIECE』(著:尾田栄一郎氏)は、1月4日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)5・6号併号において、連載1000話目を迎えた。それを記念して、同日から「ONE PIECE 1000 LOGS」キャンペーンを開始した。
キャンペーンは、総勢1000超のキャラクターの中からナンバーワンを決める「第1回ONE PIECEキャラクター世界人気投票」や、1月4日付の「The New York Times」紙への新聞広告の出稿などからなる。
「第1回 ONE PIECE キャラクター世界人気投票」特設サイトより。1000超のキャラクターの中からナンバーワンを決めると同時に、世界のTOP100の結果を比較することで価値観の違いや多様性を体験するプロジェクト。
新聞広告のほか、プロモーション動画やティザームービーも公開中だ。
テレビCMとしても放映される動画「【ONE PIECE】The 1st Global ONE PIECE Character Popularity Contest — Special PV【WT100】」。
ONE PIECE 連載1000話 突破記念ティザーPV。
そのほか、『週刊少年ジャンプ』3・4合併号と今回発売した5・6号の表紙では、ルフィを中心に、連載作家が『ONE PIECE』の好きなキャラクターと自身の作品のツーショットを描く特別企画を実施。つなげるとジャンプの付録史上最大サイズになる書き下ろしのポスターを、それぞれの号の付録につけた。
また集英社が発行する少女漫画誌『りぼん』『別冊マーガレット』やファッション誌『MORE』、スポーツ総合Webメディア「Sportiva」とのコラボ企画も進行中だ。追加情報は特設サイトで順次発表する。
尾田氏は1000話にあたり、下記のようにコメントをしている。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
販売促進
販促CX、プロモーション領域の課題解決、支援
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集