有楽製菓が販売するチョコレート「ブラックサンダー」は1月25日、「それもありでしょ?新商品発表会」を開催。同社の取締役社長、河合辰信氏が登壇し、特設サイトの開設や新たなコンセプトムービーの公開、バレンタイン限定商品の発売などを行う「それもありでしょ?バレンタイン」キャンペーンの詳細を発表した。
ブラックサンダーは、これまでバレンタインのメッセージとして「一目で義理とわかるチョコ」と銘打ち、バレンタインにおける“義理チョコ文化”にフォーカスしてコミュニケーションを行ってきた。しかし昨今、バレンタインが義務感と閉塞感に追われた“チョコレートに苦しめられるイベント”として、徐々にあり方が変化してきていることを受け、今回のキャンペーンを企画。これまでのバレンタインの常識を壊すべく、世界一自由なバレンタインを提案するという。
特設ECサイトでは、“世界一自由なバレンタインコレクション”をテーマに、誰もが自由にバレンタインを楽しめるバレンタインコレクションを全13種販売。ブラックサンダーではなく、「贈り物」という概念から連想された名実ともに自由な商品ラインアップで展開される。また、同サイト内・YouTube・Twitterでは同キャンペーンのコンセプトムービーも公開している。
さらに今回はバレンタイン限定商品として、「至高の超生ブラックサンダー」「キャラメルをからめるしっとりブラックサンダー」を発売するという。
今回の記者発表に登壇した同社の代表取締役社長の河合辰信氏は同キャンペーンについて、「バレンタインは本来楽しいものであったはず。バレンタインや義理チョコ文化に“閉塞感”や“やらされ感”を抱く消費者も多くなるなか、バレンタインを楽しい行事に“戻す”ことをテーマに企画した。これまで“義理義理”と言ってきたが、昨今のバレンタインに対する価値観の変化を踏まえ、メッセージを一新。ターゲットは特に絞らず、ブラックサンダーを知るすべての人に対して、ブラックサンダーが提案できるものは何かと考え、自由なバレンタインのあり方を発信すべく実施に至った」とコメントした。
新着CM
-
AD
販促コンペ事務局
販促コンペ応募受付中!あなたの企画を企業が直接審査します!
-
人事・人物
ジャニーズ事務所、社外取締役(23年7月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
CTVのアドフラウドが急増 DoubleVerify「グローバルインサイトレポー...
-
クリエイティブ (コラム)
広告制作の実績・経験が得られる講座-コピーライター養成講座卒業制作が天神地下街で...
-
広告ビジネス・メディア
メディア企業が広告商品開発に活用できる資源とは? 「Advertising We...
-
AD
マーケティング
パーパスを中心にしたサイトリニューアルの重要性をコネクティが解説
-
クリエイティブ
The One Show 2023発表、最高賞はApple「The Greate...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
販売促進
イケアがルームセットに多様性反映、家に“自分らしさ”実現目指す