動画広告の制作と配信サービスを提供するNewsTVの大寺高義氏は、Webメディアが動画コンテンツを積極的に掲載するようになったことや5Gの実用化により、今ではスマートフォンで動画を見ることが当たり前になってきているという。さらに、コロナ禍がその変化を一気に進めており「マーケティングにおいて動画をつくるかどうかではなく、どう使うかを考える時代だ」と話した。
動画の優位性は情報量だ。1分間の動画が伝える情報は180万語におよび、これはWebサイトの3600ページ分に匹敵する。同社は、記者発表会、PRイベント、新商品情報などを無料で動画化し、独自の配信プラットフォーム『NewsTV Network』やSNSなどを活用してターゲットに配信する。従来のテレビCMやブランドムービーなどの機能を代替する「ビデオリリース」という新たなフォーマットだ。
マーケティングファネルにおける考え方
これまで動画広告は、マーケティングファネルの「認知」「興味」の段階に対して活用されることが多かったが、今後はすべての段階で動画広告が活用されるようになると大寺氏。「ビデオリリース」によってマーケティングファネルの各段階で企業が課題を解決できるという。
NewsTVの強みは、データオリエンティッド、クオリティ、撮影当日中の配信も可能な即時性の高さの3点。創業以来、独自の配信基盤を持ち、手がけてきた2500以上の案件でさまざまな角度からデータ分析を行い、サービス改善につなげてきた。
今後は動画マーケティングを定常施策とするため、データ解析とコンテンツ制作の最適化、配信手法の確立を目指すと大寺氏は語った。
株式会社 NewsTV
〒107-6017
東京都港区赤坂11232アーク森ビル17F
TEL:03-5572-7353
MAIL:info@newstv.co.jp
URL:https://newstv.co.jp/
新着CM
-
AD
長崎新聞社/九州広告
長崎新聞社の広告賞。「枠を超えていく新聞広告賞」8月31日まで募集中。
-
クリエイティブ
小栗旬が縁側で「未来」と「過去」を見つめる、サントリー「#素晴らしい過去になろう...
-
クリエイティブ
文字の視覚表現を探求する「東京TDC賞2023」作品エントリー開始
-
AD
マーケティング
大正製薬が目指す「安心・安全」なインフルエンサー活用
-
クリエイティブ
「#高校野球がくれるもの」、高校野球の熱さをまっすぐに描く「バーチャル高校野球」...
-
クリエイティブ
パナソニックハウジングソリューションズ、蒼井優出演のCM第2弾を公開
-
販売促進
カインズが無人店舗「CAINZ Mobile Store」の実証実験をスタート
-
特集
マルチデバイス化にどう対応する? マーケティングにおける動画活用
-
販売促進
オイシックス・ラ・大地 規格外の農作物をアプリで通知・販売