松屋は3月1日付で「デジタル化推進部」を設置する。データを活用した業務の変革と、施策の効果検証・改善を図り、競争上の優位性を高める狙い。
現・代表取締役副社長執行役員の帯刀保憲氏は取締役執行役員となり、デジタル化推進部を管掌する。管理部門統括とアターブル松屋ホールディングスの社長は続投する。
また、現・取締役専務執行役員の古屋毅彦氏が、代表取締役専務執行役員に就任する。
現・常務執行役員社長付、総務部、人事部担当の森田一則氏がデジタル化推進部の担当に就く。森田氏はほかに経営企画部も担当する。
デジタル化推進部担当部長は、現・経営企画部システム課長の佐藤洋一氏が務める。
人事異動(部長級)は以下のとおり。
●人事異動(部長級)
本店営業一部長(本店営業一部食品二課長(MD担当))柏木雄一
本店営業四部長(本店営業四部紳士課長(MD担当))鈴木健一
本店営業五部長(本店営業五部リビング・呉服・美術課長(MD担当))秋山功一
本店事業推進部長(本店GM(事業推進担当))鈴木秀和
本店業務推進部長(本店営業三部婦人三課長(営業担当))長砂亮平
本店販売促進部長(本店販売促進部販売促進課長)河野新平
顧客戦略部部付部長(グループ監査室室付部長)森井裕一
構造改革推進委員会担当部長(人事部担当部長)堀江孝志
デジタル化推進部担当部長(経営企画部システム課長)佐藤洋一
経営企画室室付部長(本店営業四部長)鈴木敦弘
経営企画部担当部長(経営企画部経営企画課長)溝井勝司
人事部担当部長(人事部人事課長)川上由記
※()内が旧役職名
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
マーケティング
“高速”の事業成長を支援する AnyMind Groupのソリューション群
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出