サッポロビールは、2月9日に「サッポロ 麦とホップ」をリニューアル発売した。それにともない、2月8日から新テレビCM「ビール好きにどストライク!」篇を放映している。
「ビール好きにどストライク!」篇(15秒)
同商品おなじみのCMソング『僕らのうまさはここにある』は、アニソンおよびヒーローソングのレジェンドである串田アキラが担当。本CMでは、CMソングのブレイクとともに、一気に同商品を飲み干すカットと串田さんの「ビール好きに“どストライク!”」という力強いセリフで、おいしさを訴求している。
CDの宮崎憲一氏は、企画の背景について「ビール好きのための“新ジャンル”*を掲げる同商品の魅力を表現するため、シズル感を重要視した」と説明。
さらに、「企画をしていく中でこの商品が描くべきは“ビールのシズル”ではなく“ビール好きのシズル”なのではないか」と考えるようになったという。そのため、「判断基準を『うまそうか』ではなく、いかに『飲みたくなるか』にすることで、飲みたい気持ちが高まっていく構成や実感のこもった表情など、麦とホップらしさが全面に出たシズル表現にたどり着けました」と話した。
同社は、「麦とホップ」を通し、ビール好きの毎日をもっと楽しく、おいしくする“ビール好きによるビール好きのための新提案”を推進していくとしている。
*「サッポロ 麦とホップ」は麦芽、大麦、大麦スピリッツを使用した麦100%の商品であり、ビールではなく、リキュール(発泡性)の商品。
スタッフリスト
- 企画制作
- 読売広告社+太陽企画
- CD
- 宮崎憲一、髙田陽介
- 企画
- 糠塚まりや、大村浩之
- C
- 布田雄帆
- AD
- 田中龍一、鈴木啓之、金燦
- Pr
- 泉家亮太、草柳正太
- PM
- 吉村佑馬、松原浩平、菊川八重子
- 演出
- 山崎匡紀
- 撮影
- 正田真弘
- 照明
- 栗原浩樹
- 美術
- 吉田実
- 編集
- 武川哲也(オフライン)、加藤才弘(オンライン)
- CG
- フラックス
- 音楽
- 山田勝也
- SE
- 徳永義明
- MA
- 田岡政文
- ST
- 山口はるか
- HM
- 加古高規
- シズル
- 三井春樹
- CAS
- 村井祐介
- NA
- 串田アキラ
- 出演
- 手賀崇文、沖田天風、わたひきあやこ、大西百合子
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
クリエイティブ
幅広い提案&高精度カンプ。コンペに強い制作集団
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...