神戸製鋼所は4月1日付で、コーポレート・コミュニケーション部、総務部、営業企画部を統合し、総務・CSR部を設置する。脱炭素社会への移行に伴う自動車など産業構造の転換や、デジタル・トランスフォーメーション(DX)、ESG(環境、社会、ガバナンス)、SDGs(持続可能な開発目標)などに対応する経営体制見直しの一環。現在の19部1室を、13部2室に統合する。
理事コーポレート・コミュニケーション部長の中森慶太郎氏は、同日付で執行役員総務・CSR部長に就任する。中森氏は内部統制・監査部、支社・支店の担当、全社コンプライアンスも担当する。
事業環境の変化への対応も図る。技術開発本部では事業部門の支援体制を強化し、「デジタルイノベーション技術センター」を新設する。全社グループのDXを目的にICTやAI分野の技術開発、事業適用を進める。自動車軽量化企画室は、コネクテッド、自動化、シェアリング、電動化、サービス化といった自動車業界のニーズの変化を踏まえ、自動車事業企画室へ改称する。
本社部門には事業開発部を設置するほか、事業部門内にも専門部署を設け、新規事業へ開発を全社的に進める。事業開発部の統括は、柴田耕一朗・代表取締役副社長執行役員。柴田副社長はほかに知的財産部、IT企画部、全社技術開発、全社システムの総括を担当する。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広告ビジネス・メディア
ステマを不当表示、10月1日に施行 運用基準も公表
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
AD
広告ビジネス・メディア
生活シーン別に生活者のメディア接触を把握できるマップを作成 第4回メディアポジシ...
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)