R/GAは4月8日、東京オフィスの新マネージメント・ディレクターに嶋田敬一郎氏が就任したことを発表した。業務は、4月1日より開始している。
直近では日本IBM においてDigital Makers Labを立ち上げリーダーを務めていた経歴を持つ嶋田氏。Digital Makers Labでは、IBMのデジタル資産と外部の製品とを融合し、2~3年先の実用的なビジネスチャンスを発掘しうる新しいソリューションの企画・開発を進めていた。
2019年のアルスエレクトロニカで実現したAIクラシックコンサートのプロデュースでショートリストに残ったほか、最近では「議事録スマート・スピーカー」(Integrated Spatial Assistant Console)というスマートアシスタントでCES 2021 Innovation Awardを受賞している。
それ以前には、電通イージスグループのグローバル・イノベーション・ディレクターとして、また、電通メディアイノベーションラボのチーフ・ラボ・オフィサーとして、新しいビジネスモデルの開拓に注力してきた。
嶋田氏は就任に際し、「R/GAに参画し、東京オフィスを率いる機会を与えられたことに大変興奮しています。このような多彩な顔ぶれで、日本や世界中のお客さまのために協働できることは日本でも珍しく、私たちの強みになるでしょう。大胆な野心、創造性、人間の真実が交錯する中で機能する変革をもたらすソリューションをクライアントに提供するために、東京オフィスをさらに強化し、成長させることを楽しみにしています」とコメントしている。
R/GA東京では近年、Uber、サントリー、Nikeなどのブランドがクライアントリストに加わった。今後もクリエイティビティ、テクノロジー、デザインにおける知見を活用し、他地域と連携しながら、クライアントのビジネスを支援していくという。
新着CM
-
クリエイティブ
マクドナルドのSNS施策「#シズル文學」で食欲を刺激 ナレーションは津田健次郎
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
クリエイティブ
YouTube Works award Japan 2023 グランプリは「『電...
-
コラム
バラエティ番組の「号泣事件」で自分らしさを考えた(勝地涼)【後編】
-
AD
広告ビジネス・メディア
楽天市場アプリが活用する Adjustの「CTV広告計測ツール」とは?
-
広告ビジネス・メディア
交通広告に接触した人数の計測手法定める「メジャメントガイドライン」第2版が公開
-
人事・人物
【人事】電通(23年7月1日付、8月1日付)
-
人事・人物
PARTYの中村洋基氏がFIELD MANAGEMENT EXPANDに参画
-
AD
特集
DX化に伴う、デジタルOOH出稿の広告効果計測の可視化と事例