ニベア花王は4月23日、「ニベアクリームケア洗顔料」ブランドのプロモーションとして、⼥優の鈴⽊愛理を起⽤した新Webムービー「ニベアは違う、そうじゃない」全4篇を、特設Webサイトにて公開した。
「『ニベアは違う、そうじゃない』すっきり洗えなさそうじゃない?」篇(30秒)
本Webムービーは、「すっきり洗えなさそうじゃない?」篇、「保湿しかできなそうじゃない?」篇、「ヌルつきそうじゃない?」篇、「冬だけ使われてそうじゃない?」篇の全4篇。鈴木雅之さんの名曲「違う、そうじゃない」にのせて、鈴木愛理さんが“ニベアの洗顔に関する4つの誤解”を、それぞれ打ち消していくストーリーとなっている。
「すっきり洗えなさそうじゃない?」篇は、冒頭の「ニベアの洗顔って、すっきり洗えなさそう?」というナレーションの後、青いスーツを身に纏い、鈴⽊雅之さんに似たビジュアルとなった鈴⽊愛理さんがステージに立ち、「違う違う、そうじゃ、そうじゃない」と熱唱。濃密なクリーム泡で洗顔をするカットにナレーションが入った後、また鈴⽊愛理さんがステージに立つシーンに変わり、歌にのせて商品特性をアピールする。
CDを務めた谷口昇司氏は、「高い認知度を誇るニベアというブランドの洗顔料カテゴリ製品のジレンマとして、実際の使用感とは異なる誤解 (=先入観) をターゲットに持たれている状況があった。この誤解という障壁の数々を『それは違う!』と打破するために、名曲『違う、そうじゃない』を起用するというアイデアが生まれた」とコメントした。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通アイソバー+ビービーメディア
- CD
- 谷口昇司
- 企画
- 三枝峻宏
- C
- 久保香織
- AD
- 大和田卓、杉本小百合
- D
- 増田佳奈
- STPL
- 岩崎文美、田巻萌衣
- メディアプランナー
- 小森隆正
- CPr
- 宮川正寛、津田盛、堀井奏人
- PM
- 塩野目天之、中島綾大
- 演出
- 田中宏大
- 撮影
- 小渕喜幸(スチル)、井村宣昭(ムービー)
- 楽曲提供
- 鈴木雅之
- 楽曲編集
- 一宮伸聡
- 振付師
- みつばちまき
- PRプランナー
- 曽根拓真
- CAS
- 森透江
- AE
- 大森崇、古市杏弥、泉山翔平
- 出演
- 鈴木愛理
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―