カネボウが展開する化粧品ブランド「KANEBO」は5月28日、モデルのミチが出演するメッセージムービー「#これからの心地よさ」を公開した。
「#これからの心地よさ -素肌をうるおす、美肌ヴェール化粧液 オンスキンエッセンスV」(1分37秒)
「KANEBO」は、「HOPE.」をテーマに掲げ単なる美しさではなく“希望”を発信している。本動画は、同ブランドの「ベースメイクを【塗る日も塗らない日も】」をコンセプトとしたキャンペーンの一環で制作された。
同キャンペーンの第1弾で実施された「メイク・スキンケア意識に関する調査」の結果では、ベースメイクを「塗る/塗らない」を自分の意思で選択したいと考える人が88.2%と非常に多い反面、「素肌の自分に自信がもてない」「(自分自身が)メイクをせずに人前に出るのは相手に失礼だ」との回答も多かったという。こうした結果を踏まえ、本動画には「メイクする日も、素肌で過ごす日も、自分らしく前向きにいられること」を後押しするメッセージを込めた。
メッセージの発信役として、飾らないキャラクターが幅広い層から支持されている、インフルエンサーのミチさんを起用。ミチさんの様々な表情を捉えた映像にのせて、「塗る/塗らない」の選択について、彼女自身の考えを語っている。
企画などを務めた北恭子氏は、「メイクをする/しないの選択を、世間体や他人の視線ではなく自分自身で行っていくこと。そしてメイクの有無に関わらず、自分らしくあり続けることが何より魅力的であるということを、自由で開放的な世界の中で表現しました」とコメント。
また同社は、クールな印象の強いミチさんのナチュラルな表情と自然体の言葉に注目してほしいとしている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+TYO
- CD
- 佐久間崇
- 企画+C
- 北恭子
- Pr
- 乗富巌
- PM
- 馬場みさよ、河野なな子
- 演出
- 猪俣由貴
- 撮影
- 清水絵里加
- 照明
- 中沢祐介
- 編集
- 渋谷美久(オンライン)
- DIT
- 石井紀章
- 音楽
- 冨永恵介
- SE+MA
- 星本泰憲
- ST
- 櫻井かおり
- HM
- 坂本怜香(ミチ)、Takane(サブキャスト)
- PRプランナー
- 村木みちる
- CAS
- 野村公、浜崎啓介、田中怜
- 監修
- 電通ダイバーシティラボ
- AE
- 庭野広平、川岸真輝子
- 出演
- ミチ、SURAH、鑓水せれな
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
販売促進
パッケージングで、暮らしを支え、未来をつくる
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...