6月8日から東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)で、「SPORTS GRAPHIC(スポーツ・グラフィック)」展が始まる。
本展では、1972年の札幌冬季オリンピックから今現在までの「スポーツ・グラフィック」の秀作に焦点を当て、日本を代表するグラフィックデザイナーたちによる約120点の作品が展示される。
スポーツの「動きの感覚」を呼び起こすような「高揚感」や「迫力」、構成の「美しさ」や斬新な「アイデア」、さらには批評的な「ユーモア」をいかにポスターという一枚の限られた紙面に表現してきたのか?「筋書きのないドラマ」であるスポーツをどのように平面に定着させていったか、作家の制作意図やその時代背景にも目を向ける。
会場にはスポーツをテーマにしたポスターや新聞広告だけではなく、イラストレーションや、それぞれのスポーツ・グラフィック作品から立ち昇る「世界観」を榎本バソン了壱氏が表現した「スポーツ俳句」、福田繁雄氏の立体作品、横尾忠則氏とコラボレーションしたISSEY MIYAKEのブルゾン、パラ卓球台の現物も展示される。
出展作家は、以下の通り。
監修・会場構成は、浅葉克己氏と浅葉球氏が務めた。開催は、7月7日まで。
出展作家(敬称略・五十音順)
青葉益輝・浅葉克己・一乗ひかる・井上嗣也・井本善之・上西祐理・岡田幸生・葛西薫・河合雄流・川腰和徳・Goo Choki Par・窪田新・栗原敏雄・グルーヴィジョンズ・小泉啓司・河野智・小暮以恵・小島良平・小杉幸一・榮良太・佐藤雅彦・佐野研二郎・鈴木八朗・鈴木守・副田高行・瀧本幹也・田中一光・田中竜介・野田紗代・野田凪・服部一成・日比野克彦・福田繁雄・細谷巖・丸橋桂・宮田識・守永隆伸・三宅一生・山口はるみ・横尾忠則・吉田カツ・和田誠
SPORTS GRAPHIC展
06月08日(火)~07月07日(水)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
開館時間:11時~19時
休館:日曜・祝日
入場無料
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
販売促進
ECを軸にデジタル マーケティング全般をサポート
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法