西鉄自動車学校(福岡・大野城)は7月1日、Web動画「ドライブちょこっとチャレンジ」3篇を公開した。
動画の中で車を運転するのは、福岡県在住の、免許を取得したばかりの大学生たち。「オンライン授業でしか会っていない同級生」「気になるあの子」「いつも送り迎えをしてくれるお父さん」を自分が運転する車に乗せ、ドライブする様子をそのまま映した。
企画/コピー/演出を担当した西鉄エージェンシー 松尾昇さんによると、西鉄自動車学校からは「学生たちが自動車学校に通いやすい夏休みが始まる前に、車離れも進む彼らに対して、免許を取ることの価値をリアルに感じてもらえるようなコミュニケーションを」と依頼を受けた。あわせて周辺エリアの学生たちへの同校の認知度向上を目指した。
動画で描かれるのは、「ガチ」な会話の様子。例えば「オンラインでしか会ったことない同級生を誘ってみた!」篇では、「あたしのフルネーム知っとった?」など、初対面の同級生と互いを徐々に知り合っていく様子が映されている。
「免許を持つことの一番のよろこびは、車の中だからこそ生まれる会話やそれにともなう人と人の関係の変化にある、と考えました。そこで、ターゲットである大学生たちが実際に、ドライブをすることで人間関係に変化が起きそうな設定をいくつか考え、その様子を高い臨場感で見てもらえるような動画を制作しました」と、松尾さんは説明する。
「ドキドキがある状況の中、実際に車内ではさまざまなポジティブな変化が生まれています。友情も、恋愛も、親子の関係も、こんなにも素敵なものにしてくれる免許の価値が、学生の皆さんに伝わればいいなと思っています」(松尾さん)。
スタッフリスト
- 企画制作
- 西鉄エージェンシー
- CD
- 近藤純
- 企画+C+演出
- 松尾昇
- 編集
- 山本翔
- D
- 江副哲哉
- 撮影
- 田井俊輔、田上敬太、平田智棋
- MA
- 松下和浩
- AE
- 垣本晴菜
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
販売促進
デジタルで、新しい前例を つくっていく
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
特集
成長企業の人材戦略
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...