メール受信設定のご確認をお願いいたします。

AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、
下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

×

「赤い球」が進む映像でサステナビリティへの姿勢を表現

share

三菱UFJフィナンシャル・グループは6月、自社のサステナビリティへの姿勢や価値観を伝える動画を公開した。CONNECTION LABの大澤健太郎さんがディレクションを手がけた。

社会課題に対する価値観が伝わる映像に

「赤い球の冒険~MUFG Soul Movie~」
三菱UFJ フィナンシャル・グループ×CONNECTION LAB
監督:大澤健太郎

「MUFG」ロゴの中心に位置する、赤い球。ロゴから飛び出し球体となり、からくり装置の中を転がっていく。分かれ道や滑車の仕掛けを進みながら、赤い球は橋を架け、木々を植え、太陽光パネルが電気を生み出し社会のインフラを創っていく。やがてライトが点灯し、家族団らんの場面へ。さらに電子決済で商品を受け取った男性がゲートを通ると、衝撃で段ボールを載せた赤いワゴンが玉突きして、子どもたちにサッカーボールが届く。シュートを決めると色とりどりの球体が転がり、赤い紙吹雪のもと多様な人種・世代の人々が集まる。

この2分16秒の映像は、三菱UFJフィナンシャル・グループのサステナビリティに対するメッセージを表現している。経営企画部の前川史佳さんによると、企業ブランディングのための映像制作は初の試みだ。

「サステナビリティに関する優先課題への対応の一部をからくり装置の動きになぞらえて表現いただきました。4月に発表したパーパス(存在意義)『世界が進むチカラになる。』ともうまくマッチしています」。

同社は2020年秋から3回にわたり、企業ブランディングの方向性を設定するワークショップを実施。その内容を共有し、CONNECTION LABからの複数回のプレゼンを経て、企画が完成した。企画・演出を手がけたのは大澤健太郎さんだ。

「金融機関には目に見える商品がなく、融資や出資、決済サービスの提供などの形で社会をサポートする。その間接的な役割を赤い球とからくり装置の機能に重ねています。装置は実現可能でありながら、ハラハラする面白さも担保できる難易度のバランスが重要。説明調になりすぎず、柔らかな印象で“世の中にいいこと”を実現している会社、というイメージにつながる表現を模索しました。球体の動きを追ってワンカットで撮る場面と、人の動きを捉える引きの場面が交差する映像をつなぐ難しさもありました」。

最も苦労したのは、MUFGが解決すべき環境・社会課題を装置や演出でいかに表現するか。たとえば、架橋のシーンで「社会インフラ整備」を、風車の動きや植林のアニメーションで「気候変動対応・環境保全」、テレビ電話を使う老夫婦の姿は「少子・高齢化社会への対応」、電子決済は「産業育成・イノベーション支援」、子どもたちが遊ぶ場面で「貧困問題への対応」「教育格差の是正」、色とりどりの球体で「インクルージョン&ダイバーシティ」を伝えている。

プロデューサーのtimoさんが「企業ブランドとして今までにない挑戦をしたい、という皆さんの情熱的な思いがあったからこそ実現した作品」と総括するように、メガバンク、かつ業界トップ企業としては極めて実験的なクリエイティブに仕上がった。

公開後、経営陣や社員をはじめ好意的な評価を得ている。「6月の株主総会で公開したほか、“赤い球”にまつわる物語をモチーフとしたサステナビリティに関するブックレットも制作しました」と経営企画部 ジェームズ・カティングさん。前川さんも「今後、対外的なプロモーションを進め、あらゆるステークホルダーの皆さんに見てもらいたい。『世界が進むチカラになる。』というパーパスを起点としたブランディングの取り組みを進めていけたら」と話している。

今回制作されたムービーは、MUFGの公式ホームページで公開中です。

CONNECTION
大澤健太郎(おおさわ・けんたろう)さん

映像ディレクター。京都造形芸術大学卒業。映像制作会社 イエローブレインにて丹下紘希氏に師事。2013年、フリーのディレクター、モーションデザイナーとして独立。洗練されたビジュアルづくりと、音にリンクしたスタイリッシュな映像表現を得意とする。

 

CONNECTION
timoさん

 

三菱UFJ フィナンシャル・グループ
経営企画部ブランド戦略Gr. 調査役
前川史佳さん

 

三菱UFJ フィナンシャル・グループ
経営企画部ブランド戦略Gr.
ジェームズ・カティングさん

 

スタッフリスト

企画制作
CONNECTION+ピラミッドフィルム
企画+演出
大澤健太郎
I
海上梓
Pr
河野将太
PM
小川亜希
撮影
安藤広樹
照明
重黒木誠
美術
河野梓
仕掛け
茅沼光明
編集
熊谷明彦(オフライン)、八十島崇行(オンライン)
音楽+SE
森凡子
MIX
戸村貴臣
HM
今井純子
CAS
高田佳実(子役)
スタジオ
イメージスタジオ109 四谷スタジオ
AE
timo
出演
Shun、イシャニ ガンハー、小田原さち、小宮重男、NANAMOTOYOSHI ほか
ワークショップ・ファシリテーター
井尻雄久(B&C Lab)

ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター