パナソニック ノースアメリカ(PNA)は東京オリンピック・パラリンピック競技大会にあたり、Team Panasonicアスリートによるキャンペーン映像を7月16日から公開している。
PNAでは、2020年1月より米国ミレニアル世代・Z世代向けブランドキャンペーン“What Moves Us”を実施している。ブランドアンバサダーに元競泳選手のマイケル・フェルプス氏、ケイティ・レデッキー選手(競泳)、國米櫻選手(空手)、レックス・ジレット選手(パラリンピック陸上)を起用し、社員とアスリートで構成されるTeam Panasonicとして、社会貢献活動やデジタル・ソーシャルメディアでの発信を掛け合わせたキャンペーンを展開してきた。
今回PNAは、Team Panasonicアスリートを起用し、日本で展開するブランドメッセージ「世界を 元気に。くらしを 理想に。」 のグローバル版“A Champion. For Progress.”を米国で展開。前に進み続ける次世代に向けたメッセージとして、「アスリートから影響を受けた子供たち」にスポットライトをあてた映像を制作し、YouTubeのPNA公式チャンネルにて公開した。
同社のマーケティング、デジタル&コミュニケーションズシニアマネージャーの小杉卓正氏は、ブランドメッセージについて次のようにコメントしている。
「Progressは私たちが大事にしている言葉で、より良い世界への情熱を表している。またChampionという言葉には競技でのChampion(名詞)と、社会貢献に取り組むという意味でのChampion(動詞)の2つの意味を込めた。Championはインスピレーションを行動に変え、進歩に変える。その情熱は人々を勇気づけ、次のChampionへバトンを繋いでいくというメッセージを、『A Champion. For Progress.』のブランドメッセージで表現している」。
マイケル・フェルプス: A Champion For Progress
ケイティ・レデッキー:A Champion For Progress
國米櫻:A Champion For Progress
Lex Gillette:A Champion For Progress
新着CM
-
人事・人物
【人事】電通(23年7月1日付、8月1日付)
-
AD
宣伝会議
味の素、パルコなど登壇。マーケティングの最新情報をお届けします。
-
人事・人物
PARTYの中村洋基氏がFIELD MANAGEMENT EXPANDに参画
-
人事・人物
NTTドコモ、ブランドコミュニケーション部長ほか(23年6月19日付)
-
AD
マーケティング
社会に適応する事業をつくるために TANGLEが伴走する共創モデル
-
マーケティング
「ちいかわ」や「なにわ男子」がランクイン Z世代の2023年上半期トレンドランキ...
-
広報
ランクアップ、子育て社員向けに「育児グッズリユース」イベント開催
-
広報
育休取得経験「ある」男性は8% 取得は企業姿勢を感じるきっかけにも
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法