デジタルOOHプラットフォームを手がけるハイブスタック(Hivestack、本社=カナダ・モントリオール)は8月4日、ライブボード(LIVE BOARD)前社長の神内一郎氏が、日本法人ハイブスタック・ジャパンの社長に就任したと発表した。ハイブスタックは日本でも月間80億回のインプレッション(広告露出回数)を持つという。
ハイブスタックは屋外・交通広告(OOH)の広告枠をWeb上で自動取引し、出稿できるプラットフォームを運営している。ライブボードは2019年にNTTドコモと電通が共同出資して設立した企業で、同年にハイブスタックと提携。同社のプラットフォームを採用し、日本でのデジタルOOHの扱いを始めた。
デジタルOOHは近年、米国でも伸長している分野だが、新型コロナウイルス感染症の拡大で、OOH市場全体が打撃を受けている。米調査会社イーマーケターの2020年6月推計では、2020年の米国デジタルOOH市場規模は27億2000万ドル(約2965億円)で、19年は26億8000万ドルだった。米OOH広告協会の統計では2019年のOOH広告費は86億ドルで、DOOHは約3割を占める計算。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
販売促進
レシートをDMで送付し応募者・企業の手間を削減 マストバイキャンペーンの効果を高...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析