次世代の顧客エンゲージメントソリューションを提供するチーターデジタルは、ロイヤルティ マーケティングの戦略立案、ならびに施策実行を支援するための3つのワークショップを開発、提供を開始した。本プログラムは、購買行動のデジタルシフトが加速すれば、消費者にとってのブランド乗り換えはより容易になることから、ロイヤル顧客の育成を通じた、継続的な利益の確保のための戦略策定を支援するものだという。
今回、提供されるワークショップは、既存顧客のロイヤル化を戦略的に検討する「ロイヤルティ マーケティング ワークショップ」、顧客パーセプションを表層化し、深いレベルで顧客を理解するための「ゼロパーティデータ ワークショップ」、顧客体験を時系列で可視化することによって顧客視点で有効なコミュニケーションを設計するための「カスタマージャーニー ワークショップ」の3つ。
「ロイヤルティ マーケティング ワークショップ」では、新規でロイヤルティ プログラムを開発する場合を想定。具体的な実施イメージとして会員サービスのリワード対象と顧客ベネフィット(金銭的価値/体験価値)の設計に向けたアイデアを発見することを目的とするなど、ロイヤルティマーケティング戦略の立案からサポートをしていく。
また3つのワークショップは現時点では、オンラインでの提供を予定しているという。
■提供される3つのワークショップサービス
新着CM
-
マーケティング
「より解約しやすくせよ」 FTC、サブスクの規制強化へ
-
人事・人物
ビデオリサーチ、ビジネス戦略室を新設ほか(23年4月1月付)
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
「世の中を良くする不快のデザイン展」開催、不快を有効活用したデザインを展示
-
広告ビジネス・メディア
web3、認知率は約3割にとどまるもDAO型組織に期待
-
AD
広報
企業の魅力を発信する ミュージアムづくりをサポート ― 丹青社
-
クリエイティブ
「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通の...
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
広告ビジネス・メディア
第52回JAAA懸賞論文の金賞が発表に 『広告のパーパスとは何か 〜「主体性」こ...