デジタルガレージは9月22日、テレビCM「TOMIGAYA」篇の放送を始めた。2020年に創業25周年を迎えたのを機とした企業広告。イメージキャラクターには歌手・俳優の山下智久さんを起用した。広告会社はドリル、navy、電通。制作会社はギークピクチュアズ。
タイトルの「TOMIGAYA」は、デジタルガレージの前身であるエコシスが開設した日本初の個人Webサイト『富ヶ谷』にちなんだ。サイト名はエコシスが東京都渋谷区富ヶ谷のマンションの一室に拠点を置いていたことに由来する。エコシスはその後、同社創業者の伊藤穰一氏と、林郁氏が共同で設立したデジタルガレージと統合した。
イメージキャラクターの山下さんとの掛け合いを見せるペンギンは、デジタルガレージの社是「ファーストペンギン・スピリット」を表現したもの。「これまでのデジタルガレージの25年を振り返るとともに、未来のインターネットの25年を見据えたメッセージをCMで発信し、弊社のビジョンを世の中へ広く伝えていきたいと考えた。山下さんの起用については、国内外においてさまざまなジャンルで活躍する山下智久さんの姿勢が、当社のブランディング広告のキャラクターとしてふさわしい存在と考えたため」(デジタルガレージ広報)。
CMは15秒と30秒の2種で、放送地域は北海道、東京、大阪、名古屋、福岡の5エリア。CMは2022年3月までオンエア予定で、企業広告としては22年度以降も継続する考え。
デジタルガレージの2022年3月期第1四半期の純利益は前年同期比約14.9倍の33億4300万円。主軸の決済サービスがeコマース市場の拡大やキャッシュレス決済の普及の追い風を受けているほか、オンライン広告なども堅調に推移している。
スタッフリスト
- 企画制作
- ドリル、navy、電通、ギークピクチュアズ
- ECD
- 田母神龍
- CD
- 米澤克雄
- インテグレーター
- 山田淳一郎
- 企画
- 金田靖
- AD
- 藏本秀耶
- Prd
- 村山二朗
- PR
- 小澤祐治、枝靖隆
- PM
- 坂本式立
- 演出
- チェンコ塚越
- 撮影
- 平野哲朗
- 照明
- 高橋朋裕
- 美術
- 金子宙生
- ST
- 杉本学子
- HM
- KATO
- 編集
- 越田聡(オフライン)、水野正毅(オンライン)
- CG
- 佐藤大洋
- AE
- 松山洪文、山本和毅
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...