[組織改正、2022年1月1日付]
デジタル・IT 統轄部門を廃止し、デジタルトランスフォーメーションユニットを新設する。現行のデジタル・IT統轄部門下のデジタル戦略推進部とITソリューション部はデジタルトランスフォーメーションユニットに移管する。
安全性戦略部を「セイフティサイエンス部」に、ファーマコビジランス部を「安全性データマネジメント部」に名称を変更する。各部にまたがるデータサイエンス機能を整理し、安全性戦略に関わる企画・分析機能はセイフティサイエンス部に、調査推進やソリューション提供に関わる機能は安全性コミュニケーション部に、それぞれ分割統合
する。
各部の基盤業務とデジタルトランスフォーメーション(DX)に関わる機能は「安全性推進部」に集約し、信頼性保証ユニットとの機能再編を実施する。
「安全性リアルワールドデータサイエンス部」を廃止。同部が担っていたファーマコビジランス業務は各部に移管する。
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
広告ビジネス・メディア
SNS広告だけでは頭打ち!? D2C家具ブランド「KANADEMONO」がタクシ...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...