[組織改編、2022年1月1日]
・「コーポレートオフィス」を新設
・「総合調査室」を新設
・「アカウントプロデュースセンター(APC)」を2局に分割し、「第1APC」と「第2APC」を新設
・「スタートアップグロースパートナーズ(SGP)」を新設
・「2020プロデュースセンター」を廃止
・「2025年日本国際博覧会室」を「2025年日本国際博覧会センター」に改称
・「CR計画推進センター」を「クリエーティブ&ナレッジ推進センター」に改称
・「アクティベーションビジネスセンター」を「CXプランニング・センター(CXPC)」に改称
・「アリーナ室」を新設
・「メディア・コンテンツ事業推進室」を新設
・「東京オリンピック・パラリンピック局」を「東京オリンピック・パラリンピック室」に改称
・「国際スポーツ室」を新設
・「スポーツビジネスプロデュース(SBP)局」を新設
・「グローバルスポーツ局」を「フットボールビジネス局」に改称
・「コンテンツ・スポーツビジネス(CSB)室」を新設
【関連記事】電通グループ、電通ジャパンネットワーク人事(22年1月1日、3月)
[人事異動、2022年1月1日付]
〈コーポレートオフィス〉
執行役員 兼 MD 前田真一(執行役員)
〈総合調査室〉
DMD 八木慎一郎(電通グループ)
〈グローバル・ビジネス・センター〉
MD 豊田祐一(アカウント・マネジメント局)
〈第1ビジネスプロデュース局〉
MD 古宮惠理子(広報局 MD)
〈第4ビジネスプロデュース局〉
MD 早田眞(データ・テクノロジーセンター MD)
〈第7ビジネスプロデュース局〉
MD 鈴木篤(関西第3ビジネスプロデュース局 MD)
〈第9ビジネスプロデュース局〉
MD 平野井宏典(GM)
〈アカウント・マネジメント局〉
MD 若杉要(アカウント・マネジメント局)
EPD 後藤彰久(アカウント・マネジメント局)
〈第16ビジネスプロデュース局〉
MD 吉田晃(第5ビジネスプロデュース局 GM)
〈第21ビジネスプロデュース局〉
EPD 長野敬二(事業企画局 EPD)
〈第1アカウントプロデュースセンター〉
MD 弦本克彦(アカウントプロデュースセンター MD)
〈第2アカウントプロデュースセンター〉
MD 堀尾尚弘(グローバル・ビジネス・センター MD)
〈トランスフォーメーション・プロデュース局〉
MD 武田京市(ラジオテレビ局 MD)
EPD 加藤剛輔(トランスフォーメーション・プロデュース局)
〈スタートアップグロースパートナーズ〉
DMD 山本初直(D2C)
〈データ・テクノロジーセンター〉
MD 安東良高(第4ビジネスプロデュース局 MD)
〈クリエーティブ&ナレッジ推進センター〉
MD 西橋佐知子(第5クリエーティブプランニング局 MD)
〈zero〉
EPD 八木義博(zero CRディレクション2)
〈第4クリエーティブプランニング局〉
MD 窪本心介(第4クリエーティブプランニング局)
〈第5クリエーティブプランニング局〉
MD 眞鍋亮平(第5クリエーティブプランニング局)
〈コンテンツビジネス・デザイン・センター(CBDC)〉
EPD 田中俊太郎(CBDC ビジネス・トランスフォーメーション推進部 GM)
〈アリーナ室〉
DMD 高橋俊憲(CBDC ライブ・エンタテインメント事業開発部 GM)
〈ラジオテレビビジネスマネジメント室〉
DMD 小倉荘司(ラジオテレビ局 BSメディア統括部 GM)
〈ラジオテレビ局〉
MD 石渡弥(ラジオテレビビジネスプロデュース局 テレビ業務推進部 GM)
〈メディア・コンテンツ事業推進室〉
DMD 高畠俊(ラジオテレビビジネスマネジメント室 DMD)
EPD 坂口喜一(メディアビジネス局 MD)
〈国際スポーツ室〉
DMD 若林亮(グローバルスポーツ局 国際スポーツ1部 GM)
〈スポーツビジネスプロデュース局〉
MD 石川源太(東京オリンピック・パラリンピック局 プロデュース室 DMD)
〈フットボールビジネス局〉
執行役員 兼 MD 中村光孝(第7ビジネスプロデュース局 MD)
〈関西第3ビジネスプロデュース局〉
MD 山本貴嗣(京都ビジネスアクセラレーションセンター MD)
〈ソリューション・デザイン局〉
MD 藤野理之(zero CRエージェントルーム GM)
京都支社長 兼 EPD 前田浩希(京都ビジネスアクセラレーションセンター EPD)
〈メディアビジネス局〉
MD 谷口順一(ソリューション・デザイン局)
〈コンテンツ・スポーツビジネス室〉
DMD 宮川光太郎(ソリューション・デザイン局 コンテンツビジネス1部 GM)
〈出向〉
電通グループ 清水俊太郎(IT企画局 MD)
電通テック 湯川昌明(2020プロデュースセンター MD)
●職務略称
MD=マネージング・ディレクター
DMD=デピュティー・マネージング・ディレクター
EPD=エグゼクティブ・プロジェクト・ディレクター
GM=ゼネラル・マネージャー
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
AD
マーケティング
オン・オフ問わず広がる「Amazonの顧客接点」をフル活用し、課題に応じたカスタ...
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...