9月に発売された新刊書籍『実務家ブランド論』の刊行記念ウェビナーが、11月22日19時から開催される。著者の片山義丈氏(ダイキン工業 総務部広告宣伝グループ長)が、これまでの実務経験をもとにしたブランドづくりの考え方について紹介する。参加は無料。
書籍は、アドタイ上で2020年に連載したコラム「ブランドなんか大嫌いなブランド担当者が33年かかって、たどり着いたブランド論」をもとに書籍化したもの。筆者が多くのブランド論の本を読み、現場で試行錯誤を繰り返して得られた知見やノウハウについて記している。発売後、Amazon.co.jpの「広告・宣伝」カテゴリーで1カ月半の間1位をキープするなど、多くの反響が寄せられている。
『実務家ブランド論』刊行記念ウェビナー 実務家のためのブランディング実践
■開催日時:11月22日(月)19:00~20:30
■開催方法:オンライン(Zoom予定)
■参加費:無料
■申し込み:https://www.sendenkaigi.com/event/detail.php?id=26753
書籍の購入はこちらから
片山 義丈氏
1988年ダイキン工業入社、総務部宣伝課、1996年広報部、2000年広告宣伝・WEB担当課長を経て 2007年より現職。業界5位のダイキンのルームエアコンを一躍トップに押し上げた新ブランド「うるるとさらら」の導入、ゆるキャラ「ぴちょんくん」ブームに携わる。統合型マーケティングコミュニケーションによる企業ブランドと商品ブランド構築、広告メディア購入、グローバルグループWEBサイト統括を担当。
新着CM
-
販売促進
スマドリ「飲めない人」の声に寄り添ったSUMADORI-BAR SHIBUYAを...
-
広報
PwC、再エネ普及促進に向けた実態を調査
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
AD
マーケティング
丸亀製麺が取り組む、すべての活動の可視化 マーケターがいま、向き合うべきデータと...
-
教材採用多数のSDGsを学べる書籍シリーズ『未来の授業』、第4弾発刊決定!
-
広報
ケロッグ「毎日朝ごはんプロジェクト」始動、ミルクボーイが朝食応援漫才を披露
-
特集
体験する「広告」 コロナ禍で変わったOOHの新しい活用
-
販売促進
ウォルマートを提訴、米FTC 詐欺被害の防止不十分
-
クリエイティブ
参院選投票を呼びかける「VOICE PROJECT」第二弾、著名人26人が参加