パナソニックと開発した「森のタンブラー」
アサヒグループホールディングスは12月3日、環境に配慮した商品を販売する新会社「アサヒユウアス株式会社」を設立し、来年1月1日付で営業を始めると発表した。パナソニックと共同開発した「森のタンブラー」などを、自社運営するeコマースサイトで販売する。代表取締役社長は高森志文氏。
ECOALFと共同開発した「蔵前BLACK」は、廃棄するコーヒー豆を原料に用いた「クラフトビール」。酒税法上は発泡酒に相当する
扱うのは「森のタンブラー」のほか、丸繁製菓(愛知・碧南)と開発した、じゃがいもでんぷんを原料とした種られるコップ「もぐカップ」、廃棄コーヒー豆やパンの耳を原料に用いた発泡酒2種。
サステナビリティ(持続可能性)に配慮した事業での収益化を図る狙い。パナソニックや丸重製菓と同様に、他社と商品やサービスの共同開発にも取り組む。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
「広告」だと明示を アフィリエイトに指針
-
クリエイティブ
「もっと小さくても…」広告枠でせめぎあう、大日本除虫菊の新聞活用の全貌
-
AD
インターブランドジャパン
日本初の「ブランディング」を評価するアワード エントリー受付中!
-
AD
広報
ファクトブックの全面リニューアルで、ブランド価値を体系化
-
広報
「育休」から「育業」へ 東京都募集の愛称決定
-
クリエイティブ
福山雅治が企画監修・演出「長崎スタジアムシティプロジェクト」新CM開始
-
人事・人物
中島氏、伊藤氏は顧問に 東北新社、前代表取締役
-
特集
ブランドセーフティからスータビリティへ デジタル広告品質とコンテキストターゲティ...
-
人事・人物
東北新社、エンタメ開発部長ほか(22年6月29日付、7月1日付)