ブレーンが主催するオンライン動画のコンテスト「BOVA 2022」では、2022年1月27日まで作品を募集しています。
今回、BOVA2022応募者応援セミナーを開催しました。第1弾には2016年「Beauty of line」でBOVA準グランプリを受賞した野村律子さんが登壇。基本的な映像制作の考え方や方法から、プロじゃなくても低予算でも賞を狙うためのヒントを、ご自身の経験も踏まえてお話いただきました。
「プロじゃなくても賞を狙える!映像制作の基本」(約47分)
主なトピック
・基本の企画の流れ
・応募前にはこの情報をチェック!
・初めてでもできる、動画の企画術とストーリーの考え方
・制作スケジュールの立て方
・撮影のポイント
など。
ご視聴はこちらから
※ご視聴には宣伝会議IDの作成(既にお持ちの方はログイン)と応募者登録が必要です。
野村律子(のむら・りつこ)
武蔵野美術大学卒。フランス国立美術大学卒。NYでの映像制作を経て現在東京で活動中。NHK Eテレ「デザインあ」「テクネ 映像の教室」の映像など。ADFEST2017ブロンズ受賞。第3回BOVA準グランプリ。EU-日本デザインコンペ入賞。国内外映画祭入選。多摩美術大学統合デザイン学科非常勤講師。
新着CM
-
クリエイティブ
銀座の空き地に13のインスタレーションが出現 新しい「銀ブラ」促進
-
広報
三菱地所、トレインジャックで「まるで海外な丸の内」をアピール
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広告ビジネス・メディア
「素晴らしい提案でした。でも今回は他社に決めました」と言われないために
-
AD
販売促進
SDGs対応 環境配慮したサイン・ディスプレイ印刷
-
販売促進
「ヘルシア」が日本一深い地下鉄 大江戸線六本木駅で“あえて階段をのぼる人”に応援...
-
人事・人物
ライフコーポレーション、ネットビジネス本部長ほか(23年4月1日付、5月25日付...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
マーケティング
カルビー、売り場を科学的に知ることで販売戦略の最適化につなげる