MVNO(仮想移動体通信事業者)のシェアが3ポイント下がり、9.3ポイントとなった。MMD研究所が12月10日発表した「2021年12月通信サービスの利用動向調査」でわかった。オンライン専用プランへの流入が目立つ。MVNOシェアは2019年9月をピークに下降が続いている。
サービス別に現在契約している通信会社の前に利用していた通信会社を見ると、他社からの乗り換えが多いのは「Y!モバイル」「UQモバイル」「Rakuten UN-LIMIT VI(楽天アンリミット・シックス)」。特に「楽天アンリミット」は半数がMVNOから乗り換えていた。
大手3社利用者で、プランの変更や乗り換えを検討している人では、各社とも20%前後が楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」への乗り換えを検討していた。NTTドコモは19.1%、auは17.6%、ソフトバンクは20.1%となった。
自社のオンライン専用プランやサブブランドへの乗り換え検討状況は、NTTドコモの23.5%が「ahamo」、auの22.6%が「UQモバイル」、ソフトバンクの28.7%が「Y!モバイル」と回答した。
主に利用する端末のシェアは、携帯大手3社と楽天の合計で90.7%。そのうち、オンライン専用プランの「ahamo(NTTドコモ)」「povo(KDDI)」「LINEMO(ソフトバンク)」は6.8%、サブブランドの「UQモバイル(KDDI)」「Y!モバイル(ソフトバンク)」は12.8%だった。
調査対象は18〜69歳男女4万人で、期間は11月15日〜17日。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
AD
広報
多種多様な商材を把握し、リリースやサイトを通じ発信するためのスキルを総合的に強化
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...