大阪広告協会は第55回「やってみなはれ佐治敬三賞」のエントリーを現在受け付けている。締め切りは2022年1月20日。
「やってみなはれ佐治敬三賞」は広告文化の新しい時代を切り拓くチャレンジ精神あふれる作品を制作した、近畿エリアのクリエイター個人やチームを顕彰する賞。1967年に佐治敬三氏が制定した「大阪広告協会サントリー奨励賞」がルーツとなっている。前回(第54回)は小堀友樹氏(電通 関西支社)が受賞した。
対象は近畿2府4県に在住あるいは勤務しているクリエイターで、過去3年以内に制作発表された広告コミュニケーション活動内容を提出できる人。年齢制限はなく、グループでの応募も可。大阪広告協会の会員であるかは問わない。エントリー料は無料で、賞金は50万円(サントリーホールディングス提供)。詳しくは協会ホームページまで。
選考委員(五十音順)は以下のとおり。
・委員長
世耕石弘(近畿大学 経営戦略本部 本部長)
・副委員長
児島令子(コピーライター)
・委員
打田一成(博報堂関西支社 第2BD局 クリエイティブディレクター)
岡ゆかり(サントリーコミュニケーションズ 宣伝部クリエイティブG課長)
喜多真二 (大広WEDO プロモーション力Division CD)
佐藤尚之(コミュニケーション・ディレクター)
中島信也(東北新社 取締役社長 CMディレクター)
古川雅之(電通関西支社 クリエーティブ・デザイン局 GCD)
村山貴浩(ADKクリエイティブ・ワン エリアソリューション局 エリアクリエイティブG長 クリエイティブディレクター)
山崎隆明(ワトソン・クリック クリエイティブディレクター)
新着CM
-
クリエイティブ
KIGIによるショップ「OFS」が移転、オープニングに服部一成展を開催
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
AD
マーケティング
オン・オフ問わず広がる「Amazonの顧客接点」をフル活用し、課題に応じたカスタ...
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...