Google は、アジア太平洋地域(中国を除く)の 2021 年の 検索動向に関するレポートを公開した。人々の検索結果に注目することで、生活者の関心を導き出すことを目的にしている。
日本の動向を見ると、「セール いつ 」の検索が 80% 増加、さらに「 投資 」 15% 増加、「投資信託」 40%、「証券」が30%増加、「 仮想通貨 」も 120% 増となるなど、検索動向から家計に対する意識の変化も浮き彫りに。
また80%増加した、「セール いつ」の検索の関連ワードの上位に EC サイト名が複数あったことから、よりお得なオンラインショッピングが求められていることがわかった。アジア太平洋地域のインド、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナムでは、「お得な情報」、「割引」、「クーポン」の検索が 110% 以上の伸びとなっている。
実際、検索動向から買い物のデジタルシフトの加速傾向も見えてきた。日本では、「ライブコマース」 の検索が 75 % 以上増加。これまでの一方通行な買い方ではなく、よりインタラクティブで多くの情報を得られるようなショッピング体験に関心が高まっていることがわかった。
この他、日本ではデジタル上でのギフト体験を模索する様子が見られ、「オンライン・ギフト」の検索が 40% 増加。インドネシアでも、「ギフトボックス」や「スナックギフトボックス」の検索が増加。オーストラリアでも同様に、ギフトの配送に関する検索が 20% 増加する結果となった。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
薬の価格比較アプリに150万ドルの支払い命令 健康データを広告に活用
-
広告ビジネス・メディア
アマゾンの広告売上、116億ドルに サブスク事業を超える
-
AD
KDDI
社長 髙橋誠も登壇「KDDI SUMMIT 2023」申し込み受付開始
-
人事・人物
ツムラ、コーポレート・コミュニケーション室長ほか(23年4月1日付)
-
AD
広報
共同ピーアールが取り組むDX 広報活動のプロセス、効率化へ
-
クリエイティブ
「LINEMO」新WebCMに、本田翼さん扮する「#本田猫」が登場
-
マーケティング
コネクテッドTVの浸透でどう変わる? テレビCMの活用術 『宣伝会議』雑誌LIV...
-
広報
新田ゼラチン「フレイルFREE Project」PR発表会開催 優木まおみがヨガ...
-
特集
メディアDX —— アナログメディア×テクノロジーで活用が広がる!