ビックカメラは2月3日、教育用ロボットを手がけるリビングロボット(福島・伊達)と資本業務提携したと発表した。同日から「ビックカメラ有楽町店」で、リビングロボットのロボット「あるくメカトロウィーゴ」の展示・販売を開始した。プログラミング教育サービスの提供や、商品・サービスの共同開発を視野に入れる。
【関連記事】ビックカメラ、パーパス実現へデジタル戦略部新設
昨年7月に設立したベンチャー投資ファンド「ビックイノベーションキャピタル」からの出資。同10月に発表したカメラ機材のサブスクリプション(定期購入)サービスを手がけるカメラブ(東京・渋谷)、ライブ動画配信サービスのSHOWROOに続く3社目。
カメラブとの共同サービス「テイクアウトレンタル」の売り場
カメラブとは、21年11月時点でビックカメラ全10店舗で、テイクアウトレンタルサービスを開始。新品在庫をレンタルし、その後、月額レンタル料を払って最大1年間使用したり、あるいは差額を払って購入したりできる。SHOWROOMとも動画のライブ配信をしながら紹介した商品などを販売するライブコマース領域に着手する予定。
「あるくメカトロウィーゴ」は2019年に製品化。プログラミング教育で使用されているほか、21年に一般販売を開始した。本体価格は10万9780円(税込)。ほかにソフトウエアアップデートなどサービス利用料として月額550円(同)がかかる。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
100年続く老舗が選んだシステム会社 広告制作とSIerが次代を共に作る
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...