モスバーガーの期間限定商品「とり竜田(たつた)バーガー」のPR動画「超合体漫才」が1月28日、モス公式Twitter・YouTubeチャンネルにて公開された。
同プロモーションではお笑いコンビのトム・ブラウンを起用した。既に1月18日に公式チャンネルで公開されていたWebCM「トム・ブラウン『合体漫才』篇」をベースに、あらゆる要素を“合体”させたPR動画を制作。新商品の特長である、絞って味変のできる「生レモン」と、 ボリューミーな「とり竜田」の合体という要素を、トム・ブラウンが“超合体”してヒーローに変身し世界の危機を救うというストーリーで表現している。
約1分45秒の動画内では、有名作品や台詞のパロディ、人物の顔に提供クレジットが被る…といった、主に2010年代の動画サイトやTwitterなどで流行した“ネタ”が詰め込まれている。モスバーガー公式アカウントによる「とんでもない“何か”を作ってしまいました。」という動画投稿ツイートは2月8日現在、6.7万リツイートと10.8万いいねを獲得している。
企画・制作はコンテンツスタジオ CHOCOLATEで、これまでモスフードサービスのプロモーション動画ではジョイマンやピース・綾部祐二などを起用してきた。プランナーの島村ビギ氏は、「モスバーガーから竜田(たつた)の新作バーガーが出る。しかも生レモンを添えて。一見王道に見えて、実は非常に挑戦的なこの商品。僕たちに与えられたミッションは、新作バーガーの訴求を全面に立たせ、かつモスさんの新商品への覚悟を見せることだと思いました。結果、挑戦的なキャスティング・挑戦的な映像・挑戦的なサイト・挑戦的なキャンペーンが爆誕しました」と話す。
スタッフリスト
- 企画+制作
- CHOCOLATE Inc.
- 企画
- 冨永敬、森翔太、まるそう
- CD+企画
- 島村ビギ
- D
- まるそう
- PR
- 今野雄太
- 演出+編集
- 山下諒
- PM
- 堀井美月、末廣美結、関原崇将
- 撮影
- 米澤佳州子
- 照明
- 藤江立
- ST
- 福田幸生(トム・ブラウン)、飯間千裕(サブキャスト)
- HM
- 板谷博美
- CAS
- 本多麻衣子(トム・ブラウン)、田中裕也(サブキャスト)
- AE
- 海老原由佳、宮本安祐佳
- NA
- すずきももこ
- 出演
- 布川ひろき、みちお、鈴木本一郎、荒舩美栄、小塚晟矢、蝦名祥光、野中昇
- サウンド
- 廣瀬澪輝
- 録音+MA
- 大高真吾
- PR+広報
- 大原絵理香、樋口あるの
新着CM
-
広報
日本バレーボール協会が暴力撤廃アクション開始
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
AD
広告ビジネス・メディア
SNS広告だけでは頭打ち!? D2C家具ブランド「KANADEMONO」がタクシ...
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
インテルがクリエイターの作品や制作機材など展示「Blue Carpet Fes」...