アシックスは2月10日、仮想空間内でランニングや自転車のレースが体験できるサービスを手がけるZwiftとパートナーシップを締結したと発表した。ことし6月にはアシックス独自のトレーニングプログラムを、Zwiftのサービスを通じて体験できるようにする。
Zwiftのサービスで開催されるランニングのイメージ。フィットネス機器と連動して、参加者の身代わりとなる「アバター」が仮想空間内を走る
Zwiftは、ランニングやサイクリングのフィットネス機器と連動して、仮想空間内の身代わりとなる「アバター」が走ったり、自転車を運転したりして、レースやトレーニングができるサービスを運営している。
アシックスはZwiftを通じ、同社契約ランナーの「アバター」とのトレーニングや、新製品を体験できるプログラムを提供する。アシックスはマラソンの前田穂南選手などとアドバイザリー契約を結んでいる。
自社スマホアプリの「アシックス ランキーパー」を用いて開催しているバーチャル駅伝「アシックスワールドエキデン」との連携も視野に入れる。「ワールドエキデン」は2020年の第1回開催時は、世界で4万人以上が参加した。
新着CM
-
クリエイティブ
銀座の空き地に13のインスタレーションが出現 新しい「銀ブラ」促進
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
三菱地所、トレインジャックで「まるで海外な丸の内」をアピール
-
広告ビジネス・メディア
「素晴らしい提案でした。でも今回は他社に決めました」と言われないために
-
AD
広報
企業価値をリアルに体感できる空間 「企業ミュージアム」のつくり方
-
販売促進
「ヘルシア」が日本一深い地下鉄 大江戸線六本木駅で“あえて階段をのぼる人”に応援...
-
人事・人物
ライフコーポレーション、ネットビジネス本部長ほか(23年4月1日付、5月25日付...
-
マーケティング
カルビー、売り場を科学的に知ることで販売戦略の最適化につなげる
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―