博報堂生活総合研究所の初代所長を務め、インタラクティブ強化や海外戦略を推進した東海林隆・元博報堂社長が2月9日、間質性肺炎のため死去した。88歳だった。葬儀は近親者のみで済ませた。お別れの会については未定。
東海林氏は1933年山形県生まれ。多摩美術大学卒。63年博報堂入社。デザイナー、クリエイティブディレクターとして活躍したのち、80年取締役第四本部長、81年博報堂生活総合研究所長(兼務)、制作担当常務、専務、副社長を経て94年代表取締役社長。2000年から代表取締役会長。2003年、大広、読売広告社との経営統合により設立された博報堂DYホールディングスの会長に就任し2006年まで務めた。
同社初のクリエイティブ出身の社長。在任時は「生活者発想」をキーワードに、カンパニー制の導入やインタラクティブ分野の強化、アジア重視の海外戦略を推進した。2016年、旭日中綬章受章。
新着CM
-
販売促進
体験型ストア「b8ta」とマクアケが協業 オンオフ融合のテストマーケを開始
-
クリエイティブ (コラム)
「ダメ出しと思われない」フィードバックの心がけ―『黒執事』編集者・熊剛さんの返信...
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
AD
広告ビジネス・メディア
半年でEC売上を10倍にした老舗酒造メーカーの戦略とは
-
クリエイティブ
池袋駅に投票所を設置 ファンとライブをつくるケツメイシのキャンペーンの裏側
-
クリエイティブ
中古スマホ市場活性化へ、生見愛瑠演じる「メルコさん」登場のメルカリ新CM
-
AD
特集
「広告」の役割が変化する時代 クリエイティブビジネスと経営マネジメント
-
広告ビジネス・メディア
UUUM、ステマ規制に伴い「広告表示ガイドライン」を改定
-
販売促進
ZARA初の国内ブランドコラボ「MAISON SPECIAL×ZARA」、銀座店...
ランキング
- ランキング作成中です。