資生堂グループは現地時間3月9日、ロシア向け製品の輸出を直ちに取りやめ、広告やプロモーションなどを含めたロシアへの投資を停止すると発表した。ロシアの従業員には数週間から数カ月間にわたり、雇用補償など全面的な支援を実施する。
ロシアの高級化粧品店での店頭活動風景
ウクライナには従業員はいないが、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)を通じて100万ユーロを寄付したほか、洗顔料などの日用品5万個と、社員などが寄付したベビーフードなどを提供した。
資生堂のロシア市場参入は1999年から。代理店販売を通じてブランドを構築し、2007年5月に現地に100%子会社を設立。08年1月からカウンセリング販売など本格的に進出した。
2011年にはロシア最大の高級デパート「グム百貨店」で、全長90メートルのアーケードを用いて資生堂の企業文化をアピールするイベントを開催。創業時から、それまでの商品や宣伝ポスター、美容部員の制服を展示したほか、商品体験もできる企画だった。21年にはロシア科学アカデミー生物医学問題研究所との共同研究契約の締結も発表していた。
ロシアを含む欧州事業の2021年12月期売上高は1170億4000万円で、ブランド譲渡などを除く実質的な伸長率は前年比16.5%だった。ワクチン接種が進み、スキンケアや香水を中心に回復基調となっていた。オンラインカウンセリングやデジタルプロモーションも強化していた。全体の売上に占める構成比は11.3%。米州事業と同程度の水準となる。
【関連記事】P&G、ロシアでの広告宣伝活動を停止
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
クリエイティブ
幅広い提案&高精度カンプ。コンペに強い制作集団
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...