岩手県雫石町は、町の魅力を盛り込んだプロモーション動画を4月5日に公開した。「Rainbows everywhere, Shizukuishi」と題した3分40秒の動画で、同町発祥で軽トラックの荷台を使って物品を販売する「軽トラ市」やスキー、温泉、グルメなどを紹介。撮影には地元の高校生ほか多くの町民が参加した。軽快な音楽は気鋭のピアノトリオ・バンドH ZETTRIO(エイチ・ゼットリオ)の書き下ろしによるもの。
雫石町は県都盛岡市に隣接する人口1万6000人の町。岩手山や小岩井農場のほか、スキー場や温泉などの観光資源を持つ。2018年度からシティプロモーション事業に着手。2019年3月に町のブランドメッセージ「虹の似合うまち 雫石町」を発表、翌年度にブランドロゴを作成するなど、主に町民のシビックプライド醸成に取り組んできた。今後は広く町の魅力をアピールしていく。
クリエイティブディレクターを務めた田中淳一氏(POPS)は、「風光明媚な町の景色を紹介するだけでなく、『虹』を介してみんなで盛り上がっていくような、未来のはじまりを予感させる動画を心がけた」とコメントした。なお、2021年度(2021年4月~22年3月)は町内で41回虹を観測したという。
新着CM
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
クリエイティブ
若きリーダーたちが語る、個性が融合するプロフェッショナル組織の「デジタルクリエイ...
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
人事・人物
電通コーポレートワン、PMPオフィスを新設(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―