アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は5月9日、同日付で代表取締役社長に、荒木哲也取締役が就任したと発表した。前社長の上田怜史氏は代表権のない取締役となる。
元役員で最高財務責任者(CFO)だった石動力氏による不正出金や着服を巡り、荒木氏は当時から事態解決を図ろうとしていたという。
石動氏は二度に渡って逮捕されており、2016年〜21年の被害額は合計で3億円を超える。同氏のほか、元営業部副部長やマーケティング部部長(4月11日時点)が関与した不適切な会計処理なども第三者委員会によって報告されている。
AMNは過去の決算の修正を踏まえた有価証券報告書を提出できておらず、東京証券取引所は4月28日付で同社を監理銘柄(確認中)に指定した。5月16日までに提出できなかった場合は上場廃止となる。
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
マーケティング
「アスレティア」はいかにして消費者のパーセプションを変えたのか
-
クリエイティブ
『探偵!ナイトスクープ』35周年、松本人志局長と「調査結果」を新聞広告に
-
クリエイティブ
メッセージは「社会は、仕事で変えられる。」、眞栄田郷敦を起用した「AMBI」の初...
-
AD
販売促進
SDGs対応 環境配慮したサイン・ディスプレイ印刷
-
クリエイティブ
バービーと一緒に「ジェンダーバイアスに捉われない将来の仕事」を考える展覧会
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
クリエイティブ
九州ADCアワード2023審査会開催、鹿児島県立奄美高等学校ポスターがグランプリ...
-
クリエイティブ
オダギリジョー&山﨑天の父娘12年を描く 相鉄・東急直通線開業ムービー