東海テレビは5月29日、公共キャンペーンCM「生理を、ひめごとにしない。」(5分30秒)を公開した。プロデューサーは同局の桑山知之氏が務めた。
東海テレビ 公共キャンペーン・スポット「生理を、ひめごとにしない。」
同CMは、「生理」をテーマに制作された全10エピソードが収録されている。女子高生やアナウンサーらが自らの経験を語る場面や、男性が生理用品を手に取ってみたり生理痛シミュレーターを体験したりする場面が見られ、いずれも「生理を、ひめごとにしない。東海テレビ」というメッセージで締めくくられる。
東海テレビの公共キャンペーンCMのシリーズは2008年からスタート。毎年5月に公開しており、これまで「LGBT」や「発達障害」などをテーマに掲げてきた。
桑山氏は2019年日本民間放送連盟賞テレビCM部門で最優秀賞を受賞した「見えない障害と生きる。」もプロデュース。同氏は今回のCM制作にあたって、次のようにコメントしている。
「生理は、『なかったこと』にされてきました。悩みを相談できずに、一人で抱え込んできました。一方で、私たちは見せないように、また一方で見ないようにしてきたのではないでしょうか。でも、生理はタブーではありません。大切な人のことを大切にするためにも、まずは、生理を知ることから始めてみる。こうした『当たり前のメッセージ』を社会に提案しようと思い制作しました。私たちに必要なのは、きっかけなのだと思います」(桑山氏)。
スタッフリスト
- 企画制作
- 東海テレビプロダクション+エキスプレス+プラモ+東海サウンド
- ECD
- 伏原健之
- CD+C
- 桑山知之
- Pr
- 服部綾奈
- ディレクター
- 髙山美月
- 撮影+カラリスト
- 飯澤康平
- 編集
- 杉原悠人
- 録音
- 藪口祐介
- SE
- 芝野唯
- タイムキーパー
- 石川敏江
- 出演
- 上山真未
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
AD
Amazon Ads
オン・オフ問わず広がるAmazon Ads
-
マーケティング
ピノ史上初のゲーセンが渋谷に期間限定オープン 狙うは若年層の取り込みとリピーター...
-
コラム
わかさ生活 広報部 X(旧Twitter)中の人の新コラムがスタート
-
クリエイティブ
赤楚衛二が宇宙船の船長に 20周年を迎えたアルフォートのCMのこだわり
-
販売促進
第38回「全日本DM大賞」作品募集 締切は10月31日
-
AD
広告ビジネス・メディア
多様性を認め合い 一人ひとりの可能性を拡張する――POLA
-
広報
歌舞伎をテーマにした日清食品ホールディングスのアニュアルレポートが最高賞を受賞
-
クリエイティブ
貢献度の可視化で「デカボ」な行動促す、生活者視点のサービスデザイン
-
AD
特集
生き残るためのブランド戦略