グレイワールドワイドは8月1日付で、CSO(Chief Strategy Officer)に名古塁(なご・るい)氏が就任したと発表した。
名古氏は2010年にグレイワールドワイドに入社。これまで数多くのグローバルブランドのブランド戦略、クリエイティブ戦略、統合コミュニケーション戦略の立案に携わってきた。最近では、P&Gパンテーン「Hair We Go」「#1000人の就活生のホンネ」「#令和の就活ヘアをもっと自由に」「Hairy Tale」「#PrideHair」や、ドミノピザ・ジャパン「産直ドミノ」の事業コンセプト開発など、ブランドパーパスを起点とした数多くの戦略立案を手がけている。各種広告賞の獲得にも貢献してきた。
名古氏は今回の就任にあたり、次のように抱負を述べている。
「世の中が加速度的に変化し、先の見えない時代。もう一度、ブランドの存在理由を再定義し、ブランドの進むべき未来を指し示すクリエイティビティある戦略が、ますます重要になっていると考えます。これからも、戦略とクリエイティブがシームレスにつながるグレイの強みを生かしながら、様々なクライアントの未来をつくるお手伝いができることを、楽しみにしています」。
【関連記事】
パンテーンがLGBTQ+の就活をテーマに新キャンペーンを開始
新着CM
-
マーケティング
「より解約しやすくせよ」 FTC、サブスクの規制強化へ
-
人事・人物
ビデオリサーチ、ビジネス戦略室を新設ほか(23年4月1月付)
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
「世の中を良くする不快のデザイン展」開催、不快を有効活用したデザインを展示
-
AD
クリエイティブ
創業33年、絶対に断らない。引き出しの多さに自信があります。
-
広告ビジネス・メディア
web3、認知率は約3割にとどまるもDAO型組織に期待
-
クリエイティブ
「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通の...
-
広告ビジネス・メディア
第52回JAAA懸賞論文の金賞が発表に 『広告のパーパスとは何か 〜「主体性」こ...
-
AD
特集
デジタルで、この国の新しい基本をつくる。―オプト―