DXで社会の進化を加速させる「USEN-NEXT GROUP」
今回BOVAを通じて当社が募集するのは、「USEN-NEXT GROUP」をみんなに知ってもらうための動画です。私たちは、2017年12月にグループ経営統合し、USENとU-NEXT、ALMEXを筆頭に合計25の事業会社を傘下に擁し、生活のあらゆるシーンのDXに取り組む様々な事業を展開しているグループ会社です。
ミッションには「未来を今に近づけるソーシャルDXカンパニー」を掲げ、テクノロジーとエンターテインメントの力を使いながら「通信・エネルギー事業」「店舗・施設支援事業」「コンテンツ配信事業」の3つの事業領域で、多岐にわたるサービスを展開しています。また「DXで社会の進化を加速させること」をテーマに、人にしか生み出せない価値をテクノロジーと共に提供しています。
各事業領域の具体的な内容ですが、「通信・エネルギー事業」では、オフィスで使える大型のネット回線やクラウドサービス、データセンターなどのサービスをご提供しています。
「店舗・施設支援事業」では、“BGMサービスのNo.1プレーヤーから店舗 IoT・DX領域のNo.1プレーヤーへ”を掲げ、新たなレジシステム「Uレジ」や、配膳ロボット、自動精算機などもご提供しています。
またコンテンツ配信事業では、オンデマンドサービス「U-NEXT」を展開。動画コンテンツや電子書籍、コミック、雑誌、音楽サービスまでを取り揃えた、圧倒的なコンテンツ量を誇っています。
会社単体よりも、グループ全体を知ってもらえる動画を
私たちは既に、グループ全体を表す4つのコンセプトムービーがあります。それが「USEN-NEXT GROUP CONCEPT OF SUSTAINABILITY」、「Work Style Innovation」、「GATE CEO’s Message」、「NEXT Style of OFFICE」です。
内容はそれぞれ、当グループのサステナビリティ活動、働き方、人材論、オフィスについて取り上げていますが、現在、グループ全体を紹介した動画はこれらのみとなっています。
そこで今回、クリエイターの皆さんに、グループ全体を「もっとみんなに知ってもらう」ための動画を募集します。「U-NEXTなら知っている」「USENなら知っている」など、部分的には知られていても、グループ全体の幅広い事業については、あまり知られていません。求職者や転職者の方だけではなく、多くの皆さんにUSEN-NEXT GROUPを知っていただだけるような動画制作をお願いいたします。
作品については、グループ内の各社Webサイトへの掲載、InstagramやTwitterへの投稿、場合によっては広告としても使わせていただきたいと考えています。また、リクルーティング活動や社内ブランディング活動での使用も予定しています。
制作上の注意点としては、動画内に「USEN-NEXT GROUP」のロゴを入れてください。ロゴはBOVAの応募ページからダウンロード可能です。また、事業やサービスの詳細については、USEN-NEXT GROUPのコーポレートサイトをぜひご覧ください。
さらに動画の撮影に際しては、本社目黒オフィスならびに全国の最寄りのオフィスをご使用いただくことが可能です。BOVA事務局までお気軽にお問い合わせください。自由な発想による、たくさんのご応募をお待ちしております!
「USEN-NEXT GROUP」の課題「USEN-NEXT GROUPをみんなに知ってもらう動画」についての詳細はこちら!
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
広告ビジネス・メディア
BtoB企業の新たな選択肢「Microsoft 広告」の有用性とは
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...