竹尾は11月7日から、竹尾 見本帖本店(東京・千代田)にて5社のインハウスデザイナーが参加する「TAKEO PACKAGE EXHIBITION 10年後の紙とくらし」展を開催する。会期は12月27日まで。
今回参加するのは、花王、資生堂クリエイティブ、ソニーグループ、ビームス クリエイティブ、明治アドエージェンシーのデザイナーたち。日用品、化粧品、テクノロジー、衣料品、食品の分野からそれぞれ、10年後の「紙と人」の関係についてプロトタイピングしながら考察するという試みだ。
これにより、少し先の未来の暮らしと、そこで使われているであろうさまざまなパッケージの形について、2032年の日常のワンシーンを切り取る形で具体的に提案する。
各社が描くシーンは、「洗剤と仲良く暮らす」(花王)、「自分らしくいるためのあたらしいパーソナルスペース」(資生堂クリエイティブ)、「宇宙にいる私たちの暮らし」(ソニーグループ)、「10年後のBEAMSでのお買い物」(ビームス クリエイティブ)、「たいせつな人たちとの食事の時間」(明治アドエージェンシー)という内容を予定している。
企画・ディレクションはコーセーの山﨑茂氏、アートディレクションはサン・アドの白井陽平氏、イラストレーションは益田ミリ氏がそれぞれ手がける。
入場無料。通常土・日・祝日休だが、11月12日(土)、12月10日(土)は特別オープン日として展示を見ることができる。スペシャルトークなど、関連イベントも今後順次告知される予定。
参加デザイナーは以下のとおり(敬称略)。
・花王
山田菜穂子、鈴木愛佳、畠山真紀、下側有美子、松村亜紗子
・資生堂クリエイティブ
寒川紗代子、中野築月
・ソニーグループ
廣瀬賢一、芹澤大輔
・ビームス クリエイティブ
竹野碧海、竹村潤、青柳ゆりえ
・明治アドエージェンシー
井田紀美子
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アジャイルメディア、popteamを売却 SNS運用自動化…350万円で
-
人事・人物
ダイハツ工業、DX推進室 主査ほか(23年2月1日付)
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
-
人事・人物
モスバーガー、広報IRグループと社会共創グループを統合ほか(23年4月1日付)
-
AD
広報
共同ピーアールが取り組むDX 広報活動のプロセス、効率化へ
-
クリエイティブ
「実在しないけど、近大にいそう」AIで作成した学生が主役、近畿大学の新聞広告
-
AD
特集
広告主とメディアをつなぐプラットフォーム「日本のメディア」
-
広報
電気自動車から停電時エレベーターに給電、日産と日立協創