Birdmanは12月20日、SNSなどで人気のシンガーソングライター・優里さんを起用した有料バーチャルライブを開催する。同社が提供するバーチャルプラットフォームを使ったライブの第一弾となる。
優里さんはInstagramやTwitter、TikTokなどSNSに投稿した動画から人気に火が着いたシンガーソングライター。2021年の各年間チャートで1位を獲得するなど若者を中心に支持を集めており、今回の起用に至った。
バーチャルライブでは、専用スタジオで撮影した3DCG映像の優里さんが登場する。曲ごとに舞台演出を変えるなどの表現に挑み、バーチャルライブ会場内で自由に視点を動かしたり、演出効果に参加できる仕掛けを施す。「曲の世界観を作るところにクリエイティビティを発揮しこだわりを持っているアーティストだから、一曲ごとに曲の世界観で作り込まれた舞台を出現させる演出が可能になった」と本企画のディレクターを務めるBirdman 宮坂雅春氏は話す。
今後演出の詳細を優里さんのSNSアカウントやBirdmanのサイトなどで紹介していくという。
スタッフリスト
- 企画制作
- Birdman+太陽企画
- エグゼクティブディレクター
- 布施優樹
- CD
- 細田勇生
- AD
- 齊藤和義
- PR
- 池谷敬、小林美波、滝田英哉、日下部泰寛
- ディレクター
- 宮坂雅春
- Webディレクター
- 松江由紀子
- 企画
- 木村亮太
- テクニカルエンジニア
- 田代敬太
- 撮影・スタジオ協力
- リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ
- CGスーパーバイザー
- 尾﨑岳志
- チーフVFXプロデューサー
- 高橋剛
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
AD
広報
ポストコロナで差がつく広報のデジタル化&グローバル化
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...
-
特集
プライバシー保護とパフォーマンスを両立 「データクリーンルーム」とは?