凸版印刷は12月10日から、印刷博物館 P&Pギャラリー(東京・文京区水道橋)で「世界のブックデザイン2021-22」展を開催する。日本やドイツ、オランダ、オーストリア、フランス、カナダ、中国の造本コンクールなどで入賞した図書約160点を展示する。会期は2023年4月9日まで。
日本からは第55回「造本装幀コンクール」の受賞図書が対象。文部科学大臣賞と日本印刷産業連合会会長賞を受賞した、村山純子氏の著作であり装幀も手がけた『てんじつきさわるえほん さわってたのしいレリーフブック さかな』(小学館)をはじめ21点の図書がお目見えする。
2022 年2 月、ドイツのライプチヒで開催された「世界で最も美しい本2022 コンクール」の受賞図書も並ぶ。討議は1 年ぶりに対面で行われたものの、物流の停滞により本の送付が間に合わなかった国があるなど、パンデミックの影響が残る中での開催となった。
世界で最も美しい本コンクール2022 金の活字賞/オランダの最も素晴らしい本 2021受賞
Laurie Cluitman(編)、Bart de Baets(デザイン)
『On the Necessity of Gardening』
(Valiz collab Centraal Museum Utrecht 発行)
会期中は、造本装幀コンクールにまつわるトークショーのほか、美篶堂と本づくり協会による製本ワークショップも開催される。
2月19日に現地開催されるトークショーでは、第55回「造本装幀コンクール」に入賞した『広告 Vol.415 特集:流通』を手がけたデザイナーの上西祐理氏、加瀬透氏、牧寿次郎氏らが出演する。
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
マーケティング
電通にきく、データクリーンルーム マーケティング活用の可能性
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集