*引用/経済産業省「令和3年度 電子商取引に関する市場調査 報告書」BtoC-EC市場規模の経年推移
「メルカート」はECサイト構築実績国内NO.1※1の「ecbeing」から生まれた、SaaS型クラウドECプラットフォームだ。2020年の本格始動からすでに100社を超える企業が導入し、うち7割近くをEC未経験のクライアントが占める。平均の売上アップ率は424%※2となり、着実な事業基盤としてのECの構築が可能となっている。
※1 富士マーケティング・レポート「ECサイト構築パッケージソリューション市場占有率調査」
※2 企業がメルカートを導入した際の半年の平均値
ワンストップのマーケティング支援
導入企業の多くがその手厚いサポート体制を評価。カスタマーサクセスチームでは、専門スタッフが、これまで培った成功事例をもとに、施策の効果を出すためのノウハウをクライアントの担当者と伴走しながら提供。EC立ち上げはもちろん、成長や拡大フェーズに必要なノウハウやリソースを構築。具体的にはSEO対策やプロモーション、SNSでの集客施策、サイト改善、クリエイティブ製作、会員獲得後のCRM施策など、上流から下流までワンストップでマ ーケティング支援を行っている。
乗り換え後の支援で売上が5倍に
また、最近では「ECの取り組みはすでに行っているが、売上に伸び悩んでいる」「マーケティングの施策の知識や機能が足りていない」とい った課題を抱えるクライアントが増え、既存のサービスからの乗り換え需要も増加しているという。あるアパレル企業は売上に応じた支援しか受けられないという悩みを持ち、メルカートへ乗り換えた。弱点だった集客面の改善を目的に、広告、SNSなど各チャネルへのアクセスの詳細なKPIを設定。チャネルごとの施策の幅が広がり、導入後2年で売上が5倍に増加した事例もある。
また、同社では今期から新たにデザイン制作、コンサルティング、広告代理店などに対するパートナー制度も導入。クライアントからECサイト構築やカートの選定の相談を受けた際に同社が営業からECオープン後の支援までワンストップで行う。パートナーは自社のサポート領域に徹することで、それぞれの強みをだしながらクライアントの事業支援を行えるという。
メルカートでは今後、消費者の購買行動分析によるセグメントでOne to Oneに近い施策実現などを目指し、より柔軟にクライアントのEC事業をサポートしていく。
お問い合わせ
株式会社エートゥジェイ 広報チーム
住所:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8 南青山DFビル8F
TEL::03-5772-2581
URL:https://mercart.jp/
新着CM
-
広報
荏原製作所のメタバースインターンシップ、多様性推進が背景に
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
広報
関東学院大、地域に開かれた新キャンパス テレワークスポット開設へ
-
お知らせ
一次審査の結果にどう向き合う?審査員に聞く「宣伝会議賞」の活かし方
-
AD
広告ビジネス・メディア
顧客との接点を「多様化、多層化、多面化」でつくる講談社のメディアビジネス戦略
-
広報
日本ガラスびん協会、魅力伝える漫画本を教育機関に無償配布
-
マーケティング
「謎」のある広告に魅力を感じる―小島ゆかり氏(「私の広告観」出張所)
-
クリエイティブ
マックフライポテトが揚がる「ティロリ音」が楽曲に Ado・asmiの曲もリミック...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析