~優れたプロジェクトリーダーがやっている
「課題設定」までのアプローチをこの50分間に凝縮。~
自分一人で進める仕事の道筋を描くことはできても、複数人を巻き込んだプロジェクトとなると「どうやって進めればいいのか分からない」という状態に陥ってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこでカギとなるのが「課題設定力」です。課題設定ができるようになれば、成果につながるようにプロジェクトを進めていくことができます。
本体験講座では、その課題を設定するために必要な、プロセスや考え方を学べます。課題設定がうまくできるか否かは、経験値の差と思ってしまいがちですが思考の型を知っているかどうかの違いです。
この型を知っていれば、たとえ自分にとって初めてのプロジェクトであっても、思考を素早くめぐらすことができます。
本講座の体験講座では幅広く、深く、シャープに考えるための、論理思考のツールやヌケモレなく全体をとらえる考え方、フレームワークなど成功に導くための考え方を身に付けていただきたいと思います。
「またあなたに仕事をお願いしたい」と言われる人材になるために、課題設定のアプローチができるようになりましょう!
本体験講座(アーカイブ配信)は「プロジェクトリーダー養成講座」の受講を検討する方に向け、1月16日(月)に開催をした体験講座の録画映像となります。ライブ配信でのご受講が難しい方、2月9日(木)からの本講座の受講を検討している方は、ぜひご視聴ください!
※日程や講師、カリキュラムは変更となる場合があります。予めご了承ください。
概要
講義時間
約50分間。お申込をいただいた翌日23:59まで視聴可能となっております。
参加費
無料
対象
▼「プロジェクトリーダー養成講座」の受講検討者
▼プロジェクト推進について悩んでいる方
▼成功するプロジェクトの構造を知りたい方
登壇者
清水 久三子氏
AND CREATE 代表
大手アパレル企業を経て、1998年にプライスウォーターハウスクーパースコンサルタント入社後、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダーとして、新規事業戦略立案・展開支援、コンサルタント育成強化、プロフェッショナル人材制度設計・導入、人材開発戦略・実行支援などのプロジェクトをリード。
2005年より、コンサルティングサービス&SI事業部門の人材開発部門リーダーとして5000人のコンサルタント・SEの人材育成リーダーを担い、13年独立。
主催
株式会社宣伝会議
お問い合わせ先
宣伝会議 教育講座事務局
TEL:03-3475-3010
https://www.sendenkaigi.com/inquiry/
新着CM
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
販売促進
販促CX、プロモーション領域の課題解決、支援
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
特集
はじめに/あとがき/解説でざっくりわかる 宣伝会議のこの本、どんな本?
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出