東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーで2月9日から、企画展「動物会議 緊急大集合!」がスタートした。会期は3月25日まで、日曜・祝日休。入場無料。
ドイツの詩人・作家であるエーリッヒ・ケストナーの絵本『動物会議』(1949年刊行)にインスピレーションを受け企画されたもので、「人間と動物との共存と平和」を体現するポスター約120点が展示される。監修は永井一正氏。
田中一光「Japan」日本グラフィックデザイン協会,1986
永井一正「LIFE」富山県美術館,2017
今回展示されるのは、青葉益輝、浅葉克己、粟津潔、井上嗣也、奥村靫正、葛西薫、亀倉雄策、河口洋一郎、木村恒久、K2、河野鷹思、小島良平、佐藤晃一、佐藤卓、U.G.サトー、佐野研二郎、新村則人、田名網敬一、田中一光、戸田正寿、永井一史、永井一正、永井裕明、中村至男、野田凪、服部一成、早川良雄、原研哉、福島治、福田繁雄、松井桂三、松永 真、横尾忠則、和田誠ら、日本のグラフィックデザイナーやアートディレクター、アーティスト34人が制作したポスターの数々だ(敬称略)。
いずれも「動物」というモチーフを通じて、生命、環境、戦争、文化、社会に対する問題意識や危機意識を表明したグラフィックメッセージとなっている。
井上嗣也「SHIBUYA, Last Dance_」PARCO MUSEUM, 2016
新村則人「無印良品キャンプ場 テントウムシ「本気で遊ぼう」」良品計画,2007
同タイトルの企画展が既にローマ日本文化会館で2022年5~7月にかけて開催され、現在パリ日本文化会館に巡回中。今回はローマでの展示を再構成し、さらに多様性を意識した構成となっている。
新着CM
-
人事・人物
元ADK社長・長沼孝一郎氏死去
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
効果測定と広報目的、経営課題を紐づけ、事業への貢献ストーリーを整理
-
広告ビジネス・メディア
KDDIがOTT連携に注力 データドリブンマーケティングの実現へ
-
人事・人物
NTTデータ、法人コンサル&マーケ事業本部 副事業本部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
広告ビジネス・メディア
独自セグメントを設計し広告配信 ヤフーとHDYのデータ基盤活用で
-
クリエイティブ
インテルがクリエイターの作品や制作機材など展示「Blue Carpet Fes」...
-
販売促進
「のぞき見能楽堂」「東京を知るには、小回りできなきゃ。」がグランプリ Metro...
-
特集
The Art of Marketing マーケティングの技法