東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTで3月3日から、創造の原点となり世の中に深く影響を与えてきたデザインを集めた企画展「The Original」を開催する。深澤直人氏らが議論しセレクトした、家具やテキスタイルなど約140点が並ぶ。会期は6月25日まで。
Enzo Mari “Formosa”(1963, Danese Milano)
本展では、19 世紀後半以降の名作から現在進行形のプロダクトまでを幅広く展示し、その魅力を伝える写真やテキスト、選考過程や関係性を説明する資料などを通してデザインの魅力を問い直していく。
いずれもデザインジャーナリストの土田貴宏(展覧会ディレクター)、プロダクトデザイナーの深澤直人(企画原案)、キュレーターの田代かおる(企画協力)が議論を重ねて選んだもの。世界的な評価は高いものの日本ではほとんど流通してこなかった知られざる名作、2000年代以降のプロダクトも含まれる。
Ingegerd Råman “Watercaraf Set”(2017, Kimura Glass)
ここでいう「The Original」とは、必ずしもものづくりの歴史における「始まり」ではない。確かな独創性と根源的な魅力を備えたデザインを指す。
会場壁面には、写真家のゴッティンガム氏による展示プロダクトの写真約50点を展示。さらに一部のプロダクトは、実際の生活での使用シーンを体感できるよう、インテリアデザイナー 吉田裕美佳氏のスタイリングによるインスタレーションの中で紹介する。
火曜休館(3月21日は開館)、10時~19時。詳細は公式サイトにて。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
マーケティング
オン・オフ問わず広がる「Amazonの顧客接点」をフル活用し、課題に応じたカスタ...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析