オリコムは2月22日、次期社長に中島明美(なかじま・あけみ)取締役が昇格する人事を発表した。4月1日付で就任する。大塚尚司社長は代表権のない会長に就く。
中島氏は1988年4月オリコミ(現オリコム)入社。企画制作本部コミュニケーションデザイン局長、企画制作本部長を経て、2017年から取締役。2019年4月から2022年4月まで、プロモーションやクリエイティブ、デジタル、R&Dなどの領域を統括する統合プランニング本部長を兼務した。新潟大学法学部卒。東京都出身。57歳。
また、オリコム子会社のオリコミサービスの社長には、4月1日付で櫻井浩一(さくらい・ひろかず)専務取締役が就任する。長屋和男社長は取締役相談役に就く。
櫻井氏は1983年4月オリコミ入社。経営企画局長、中国事業室室長、第一営業局長などを経て、2014年6月から取締役。国際ビジネス担当、経営管理本部、メディアなどを担当したのち、2022年4月からオリコミサービス専務取締役(現職)。明治大学政治経済学部卒。神奈川県出身。62歳。
オリコムは、新聞取次会社に勤めていた斎藤岩次郎が1922年に社内に立ち上げた「折込広告部」を起源とし、のちに「折込広告社」として独立。2022年4月に創業100周年を迎えた。同社が総合広告会社として成長する過程で、1973年に折込広告部門を分社化し、オリコミサービスを設立した。オリコミサービスは今年3月、創立50周年を迎える。
新着CM
-
クリエイティブ
銀座の空き地に13のインスタレーションが出現 新しい「銀ブラ」促進
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広報
三菱地所、トレインジャックで「まるで海外な丸の内」をアピール
-
AD
マーケティング
日本から世界を目指す サントリー発D2Cブランドの挑戦
-
広告ビジネス・メディア
「素晴らしい提案でした。でも今回は他社に決めました」と言われないために
-
販売促進
「ヘルシア」が日本一深い地下鉄 大江戸線六本木駅で“あえて階段をのぼる人”に応援...
-
特集
第60回「宣伝会議賞」特集
-
人事・人物
ライフコーポレーション、ネットビジネス本部長ほか(23年4月1日付、5月25日付...
-
マーケティング
カルビー、売り場を科学的に知ることで販売戦略の最適化につなげる