オリコムは2月22日、次期社長に中島明美(なかじま・あけみ)取締役が昇格する人事を発表した。4月1日付で就任する。大塚尚司社長は代表権のない会長に就く。
中島氏は1988年4月オリコミ(現オリコム)入社。企画制作本部コミュニケーションデザイン局長、企画制作本部長を経て、2017年から取締役。2019年4月から2022年4月まで、プロモーションやクリエイティブ、デジタル、R&Dなどの領域を統括する統合プランニング本部長を兼務した。新潟大学法学部卒。東京都出身。57歳。
また、オリコム子会社のオリコミサービスの社長には、4月1日付で櫻井浩一(さくらい・ひろかず)専務取締役が就任する。長屋和男社長は取締役相談役に就く。
櫻井氏は1983年4月オリコミ入社。経営企画局長、中国事業室室長、第一営業局長などを経て、2014年6月から取締役。国際ビジネス担当、経営管理本部、メディアなどを担当したのち、2022年4月からオリコミサービス専務取締役(現職)。明治大学政治経済学部卒。神奈川県出身。62歳。
オリコムは、新聞取次会社に勤めていた斎藤岩次郎が1922年に社内に立ち上げた「折込広告部」を起源とし、のちに「折込広告社」として独立。2022年4月に創業100周年を迎えた。同社が総合広告会社として成長する過程で、1973年に折込広告部門を分社化し、オリコミサービスを設立した。オリコミサービスは今年3月、創立50周年を迎える。
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
オプトの「ONE’s Data」が選ばれる理由
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
特集
従業員エンゲージメント向上プロジェクト
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...