3月4日に放送されるピン芸日本一決定戦『コーエーテクモゲームス PRESENTS R-1グランプリ2023』(カンテレ・フジテレビ系全国ネット)のプロモーションが、2月27日より展開されている。
『R-1グランプリ』は2002年に始まり、今大会で第21回を迎える。
番組放映に先駆け、『R-1グランプリ』歴代優勝者の顔を3Dスキャンした“巨大3Dフェイス”立体広告を、新宿のクロス新宿ビジョンに掲出。「未知すぎる」をキャッチコピーとして、ハリウッドザコシショウ、ゆりやんレトリィバァ、マヂカルラブリーの野田クリスタルといった歴代優勝者の躍動感のある表情を描く。
また“巨大3Dフェイス”と併せ、過去の優勝時の瞬間を描いたサイネージ広告を、東京メトロ新宿三丁目駅MCV(Metro Concourse Vision)、東京メトロ六本木駅MCVに掲出する。
さらに、今年の決勝進出芸⼈7名が登場する⼤会プロモーションムービーも2⽉27⽇よりR-1グランプリ公式YouTubeにて公開。歴代優勝者の3Dフェイスと当時の映像、今⼤会の出場芸⼈たちのR-1にかけるコメントなどが、2021年より⼤会のテーマソングとなっているCreepy Nutsの「バレる!」とともに流れ、最後には前回⼤会の優勝者であるお⾒送り芸⼈しんいちの3Dフェイスが爆発する。
交通広告の掲出はいずれも3月4日まで。
公式YouTubeでは、スペシャルムービーが同時に公開されている。
スタッフリスト
- 企画制作
- 電通+東北新社
- CD+企画+AD
- 井本善之
- C
- 小川祐人
- 企画+C
- 鎌田明里
- D
- 川上翔大、株竹成那
- CPr
- 荒木紀史
- Pr
- 澤邊翔太、小林崇士
- PM
- 糸川大幹、池秀真、高福美
- 演出
- 中間耕平、細谷映麻理(メイキング)
- CGPr
- 松井康彰
- CG(3Dスキャン)
- 山田翔、三村郁未、松本健一郎、金赫珍、James Swanson、小沢菜穂子
- CG(3D新宿クロスビジョン)
- 瀬賀誠一、青木拓也、加賀美正和
- 編集
- 壁谷太一朗
- MA
- 山口三葉
- SE
- 成田明人
- PRプランナー
- 辰野アンナ
- AE
- 杉山慶
ECD:エグゼクティブクリエイティブディレクター/CD:クリエイティブディレクター/AD:アートディレクター/企画:プランナー/C:コピーライター/STPL:ストラテジックプランナー/D:デザイナー/I:イラストレーター/CPr:クリエイティブプロデューサー/Pr:プロデューサー/PM:プロダクションマネージャー/演出:ディレクター/TD:テクニカルディレクター/PGR:プログラマー/FE:フロントエンドエンジニア/SE:音響効果/ST:スタイリスト/HM:ヘアメイク/CRD:コーディネーター/CAS:キャスティング/AE:アカウントエグゼクティブ(営業)/NA:ナレーター
新着CM
-
クリエイティブ
森永製菓「短すぎるカラオケ選手権」、4.8秒のカラオケに日本全国の歌い手が30 ...
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
AD
広告ビジネス・メディア
味の素のTikTok広告が1000万imp超え TikTokクリエイターとの共創...
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
デジタル時代のマーケティングを再定義する -アイレップの挑戦-
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...