サントリー食品インターナショナルの「クラフトボス」は3月3日からテレビCM「町おこし」篇を放映中。「宇宙人ジョーンズ」シリーズで初めて平手友梨奈を起用している。
町役場の観光課が今回の舞台。観光客誘致に頭を悩ませる課長を役所広司が、その部下を平手さんが演じる。町おこしのアイデアを求めて2人が出かけると、郊外でUFOのような物体と遭遇。そこからアイデアを得た役所さんは、「UFOの街」として売り出し観光客を集めていく。
「役所広司さんが、元々千代田区役所に勤めていたので、芸名を『役所』としたことは有名ですが、そんな役所さんに今回はじめて、役所に勤める公務員役を演じていただきました。部下役を演じる平手さんとともに、クラフトボスを手に、町に出かけたことによって、画期的な町おこしのアイデアを思いつく、というストーリー。人生がちょっと違っていたら、役所さんも本当にこんな人になっていたのかもしれません」とシリーズの企画を手がけるワンスカイの福里真一氏は説明する。
一方平手さんは、実はジョーンズの上司「宇宙人・ヒラテ」であった。役所さんが見かけた“UFOのような物体”は、本物のUFO。うっかり存在がばれそうになり、「どういうこと?」とすごい剣幕で迫るヒラテと、「操縦ミスです」とたじろぐジョーンズの掛け合いも新しい。
「平手友梨奈さんは、シリーズ初登場。ちょっと地味めな公務員役と、かなり気が強そうな宇宙人ヒラテ役を、見事に演じわけていただきました。そもそも全身に漂うミステリアスな雰囲気が、地球を調査する宇宙人役にぴったりですよね。ジョーンズならずとも、こんな同僚宇宙人には、叱られてみたくなるかもしれません」(福里氏)。
今回のCMのテーマは「ボスと外へ!」。「この宇宙人ジョーンズシリーズ、約17年つづくシリーズですが、実はUFOが登場したのは、今回がはじめてです。これからだんだん気候も暖かくなって、宇宙人ジョーンズや宇宙人ヒラテも、UFOに乗って、青空の下、活発に地球調査に出かけていく季節がやってくる。それと同じように、地球人たちも、クラフトボスを手にもって外に出かけていくと、いいことあるかもしれませんよ。そんなメッセージが伝わることを目指して、制作したCMです」(福里氏)。
スタッフリスト
- 企画制作
- 連+ワンスカイ+電通+ギークピクチュアズ
- CD
- 高上晋、佐々木宏
- 企画+C
- 福里真一
- C
- 照井晶博
- AD
- 浜辺明弘
- Pr
- 若生秀人
- PM
- 井上架音
- 演出
- 八木敏幸
- 撮影
- 國井重人
- 照明
- 鳥羽宏文
- 美術
- 高渕勇人
- 編集+MA
- デジタルガーデン
- 音楽
- UFO
- SE
- 中野豊久
- MIX
- 田岡政文
- ST
- Shinko Iura、牧野克哉、高橋毅
- HM
- 佐々木恵枝、勇見勝彦、JUN GOTO、SADA ITO、長谷川由加子
- CRD
- 市川清治
- CAS
- Linq Concepts、ラパロ、電通キャスティングアンドエンタテインメント
- AE
- 岩橋應、山本和毅、森田直幸、塚越彩有実
- NA
- 菅生隆之、大黒和広
- 出演
- Tommy Lee Jones、役所広司、平手友梨奈
新着CM
-
クリエイティブ
日本電産、CM開始 新社名「ニデック」を訴求…創業50周年でブランド刷新
-
クリエイティブ
ハラミちゃんと山寺宏一が「高速」で行動!?包装資材商社が初めてのテレビCM
-
広報
自治体「初」のAI職員採用など話題化の裏にはエンタメ性と対応力
-
広報
“情報洪水”時代の今、広報に必要な情報リテラシーとは
-
AD
広告ビジネス・メディア
生活シーン別に生活者のメディア接触を把握できるマップを作成 第4回メディアポジシ...
-
人事・人物
大和ハウス工業、グループDX企画部を新設ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
【はじめに全文公開】ビジュアルデザインは、今を生きる人たちの共通言語 ~『わかる...
-
人事・人物
電通コーポレートワン、PMPオフィスを新設(23年4月1日付)
-
AD
特集
マーケティングの「次の一手」を変える Cocoon環境でのデータ分析