Hondaで電動パワーユニットや耕うん機、除雪機などを展開するHonda Power Productsは3月9日より、全世界のα〜Z世代に向けたグローバルキャンペーン“Honda Rewired”を展開している。同ブランドキャンペーンでは、ユーザー共創型の施策として、メタバースを活用したオンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」を活用。オリジナルのメタバース空間と、ゲーム内で使用できる8種類のHonda Power Products製品モジュールを提供している。
Robloxは、アバターを作成してゲームをプレイできるほか、自らゲームを開発し、公開することもできるプラットフォーム。プレイヤーは全世界2億人以上で、10~20代を中心に1日あたり5880万人が利用しており、日本国内でもIT・プログラミング教育の場やSTEAM教材としても普及しつつあるという。
同キャンペーンでは、ブロワーや芝刈り機、耕うん機、除雪機といった8種類の製品をモジュールとして提供。ミッションとしてゲーム内の住民の抱える悩みを解決したあとは、ブロワーを用いて空中を移動するといった「チート体験」もできる。
クリエイター向けには、モジュールの機能やデザインをアップデートさせて活用した空間を募集するコンテストを開催。表彰作品はHonda Rewired内で紹介され、各ワールドへのワープゲートも設置される。
3月16日からは、Honda ウエルカムプラザ青山(東京・港区)にて体験スペース「“Honda Rewired” Touch & Try Experience」を開始した。実際に「Roblox」を体験できるほか、Robloxクリエイターが制作したゲームもプレイできる。
ローンチ以降、約1週間で9カ国約1万人がプレイしているという。同社は「パワープロダクツ製品が持つ『誰かの力になろうとしたり、何かを良くしようとするひとの原動力になりたい』という思いを、メタバース空間で遊びながら体感してもらいたい」としている。
新着CM
-
クリエイティブ
シーブリーズCMになにわ男子起用!新キャッチコピーは「アセのち、ハレ!」
-
AD
グリーDX事業本部
インターネット企業の知見にもとづくデータドリブンマーケティングセミナー
-
広告ビジネス・メディア
FTC、SNSなど8社に情報提供要請 詐欺的広告への対応状況など
-
販売促進
カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品
-
AD
マーケティング
Twitterフォロワー数倍増!Instagram、LINEも活用した『白い恋人...
-
人事・人物
SCSK、営業・マーケティング部長ほか(23年4月1日付)
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
販売促進
グランプリはfreee「テンキーチョコで、上場企業の決算疲れをfreee!」―第...
-
クリエイティブ
田向潤監督が実写とアニメを融合し、USJを舞台にYOASOBIのMVを演出