マイナビが運営する総合転職情報サイト『マイナビ転職』は、俳優 池松壮亮さんと一ノ瀬ワタルさんを起用した新テレビCM「出会い」篇の放映を1月15日より開始。公式YouTubeでは、長尺の50秒バージョンも公開した。
オフィスビルの屋上で、池松さん演じる会社員の主人公がため息をつきながら空を眺めていると、隣に現れた人物(一ノ瀬さん)が突然「働くってなんだろう…って思ってない?」と話しかけてきます。その男性が差し出した名刺に書かれていた名前は「AI」。彼は主人公のノートパソコンを手に取ると、人間離れした超高速のキーボードさばきで作業の途中だった資料を完成させてしまう。そんなAIの優秀さを見せつけられた主人公は「オレいらないじゃん」と自信を喪失するが、AIは「ボクに合う仕事があるように、君に合う仕事がきっとある」と励まし、 “人間とAIの共存”について語る。
「今回は、マイナビ転職のスローガン策定からのお手伝いから始まりました。今後、世の中がどんどん変化していく中で、働くすべての人に寄り添い、転職を含めた働き方のすべてをサポートしていく思いを込めて『すべての「働く」を、もっとひらく』というコピーになりました」と、クリエイティブディレクター 奥野圭亮氏。
この記事を読んだ方におススメの記事
タイアップ
-
Uber Japan
ユーザーのモーメントを的確に捉えるUber広告の活用法
-
インテージ・NTTドコモ
ブランドを効果的に伝え、顧客への定着を図るプロモーション戦略とは?
-
インテージ・NTTドコモ
これまで以上の売上成長、話題化を図るプロモーション戦略とは?
-
スポティファイジャパン
Spotify広告のテレビCMを上回る効果! 資生堂が築いた若年層とのポジティブなつながり
-
MMOL Holdings
AIが解決するインターナルブランディング推進の壁とは
-
チェク・ジャパン
DX化における、効果的なデジタルマーケティング・デジタル広告とは
-
Mimi Beauty
Mimi Beauty×Glowdayzのタッグで実現韓国コスメ、日本市場における成功への道筋
-
プラップノード
「広報の成果が見えにくい」の解決にはゴールへの道筋の見える化を
-
ミニラクリエイティブ
“ポジショニングありき”が成功の鍵! 大ヒット商品に学ぶ、企業ブランディング
-
ジャパン通信社
“勝てる広報”は己を知ることから! 効果的なクリッピング術のコツ
-
Cyber AI Productions
撮影当日に即配信「極AIお台場スタジオ」が叶える新しい広告