読売広告社は、顧客のマーケティング業務を支援する各種ツールを拡充する。メディア企画や広告制作など従来の広告業務の領域を越えた幅広いクライアントニーズに応え、新たなビジネスチャンスを狙う。
同社は18日、2つのプログラムを発表した。ひとつはワークショップを支援するツール「YES」で、商品開発やコミュニケーションのアイデア開発をより効果的に行うためのもの。広告主と広告会社などが共同でアイデア会議を行うワークショップ形式を採用する例が増えていることから開発に至った。
顧客ターゲット層を集めてのワークショップを事前に行い、その内容を分析するワークショップを再度開くなど、視点を変え複数回重ねることで、より効果的なアイデアを生みやすい環境づくりを行う。また議論の内容から中心テーマやカテゴリーを抽出することで、第三者からも進行を可視化することができるとしている。
読広は併せて、小売りの販売データを基にした購買履歴データ分析ツール「Y―PAF」を発表した。同社が契約する小売りから、会員カードを基に蓄積した個人の購買履歴データを入手し、顧客商品や競合商品などについて分析を行う。スーパーマーケットやドラッグストアを対象に、特定ブランド購入者のリピート状況や、他商品の併買状況などが把握できる。
同社はこのほど、企業の商品開発支援や、メーカーや自治体の技術力PR支援などを行う新組織「次世代商品開発研究所」の2011年4月の設立準備に向け、取り組みを強化している。また、得意先業種別で「食品・飲料」の割合が近年増えていることを受け、プロモーション領域の強化を方針に掲げている。
新着CM
-
広報
世界三大刃物産地・岐阜県関市、「るろうに剣心」完全再現の真剣を展示
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
販売促進
広告クリエイターが語る これからの販促の必須科目は「客観力」
-
人事・人物
カゴメ、グローバルコンシューマー事業部長ほか(23年3月28日付、4月1日付)
-
AD
広報
広報の効果測定 負荷なく継続する方法
-
人事・人物
TOYO TIRE、Gマーケティング部長ほか(23年3月29日、4月1日付)
-
特集
CMO X
-
広告ビジネス・メディア
Facebook Japanがパーソナライズ広告の仕組みを疑似体験するイベントを...
-
クリエイティブ
ヨルシカが楽曲など担当 生田絵梨花出演、サッポロビールの箱根駅伝CM