11/16(火)19:30から東京・南青山にてiPhone/ iPad アプリ開発スタートアップセミナーを開催します。iPhone/iPadアプリの制作をはじめる前に考えなければならないこと、iPhone/iPadアプリを制作するにあたって必要なこと等、これからアプリ開発を始める方、始められたばかりの方、またアプリの提案をクライアントにする営業職・プロデューサー職・ディレクター職の方にも、おさえておきたいセミナーです。
今回、広告・Web業界で実務経験2年以上の方を無料でご招待いたします。
<セミナーの概要>
―iPhone/iPadアプリの制作をはじめる前に―
・どんなアプリをつくるのか
・「電子書籍」と「書籍の電子化」の違い
・他のスマートフォン、Androidとの違い
・iPhone/iPadアプリをビジネスとしてどうとらえるのか
―iPhone/iPadアプリを制作するにあたって―
・開発に必要なスキル
・制作環境・ワークフローについて(内製化できるのか、外部発注か)
・販売プラットフォームについて
<講師紹介>
宮嵜 泰成 氏 (有限会社ピボットデザイン代表取締役/テクニカルディレクター)
パナソニック系列の開発会社でプログラマ、SEとしてBSデジタル放送のデータ放送コンテンツ開発や、大手新聞社WEBサイトの開発に携わったのち、有限会社ピボットデザインの代表に就任。
<日時>2010年11月16日(火) 19:30~21:00 (19:00開場)
<会場>東京都港区南青山3-13-18 313南青山ビル2階 [地図]
<参加費>無料
<対象者>
◎広告・Web業界で実務経験2年以上の方<主催者>
株式会社マスメディアン<お申込み方法>
下記ボタンよりお申込みください。お申込み後「セミナーお申込み完了メール」をお送りいたします。これでセミナーのお申込みは完了です。
※また、お申込みと同時にマスメディアン転職支援サービス(無料)への仮登録完了となります。5営業日以内に「マイページID」と「パスワード」を記載した「仮登録完了メール」を別途お送りいたします。
新着CM
-
広告ビジネス・メディア
アジャイルメディア、popteamを売却 SNS運用自動化…350万円で
-
AD
クロス・マーケティンググループ
クロス・マーケティンググループ、マーケティングDXを推進する人材を募集
-
人事・人物
ダイハツ工業、DX推進室 主査ほか(23年2月1日付)
-
広報
従業員の行動を促すボトムアップの働きかけ パーパスの運用に広報は何ができるか
-
AD
クリエイティブ
「働く」をデザイン 従業員の行動が変わるオフィス
-
人事・人物
モスバーガー、広報IRグループと社会共創グループを統合ほか(23年4月1日付)
-
クリエイティブ
「実在しないけど、近大にいそう」AIで作成した学生が主役、近畿大学の新聞広告
-
AD
特集
BOVA(Brain Online Video Award)10周年
-
広報
電気自動車から停電時エレベーターに給電、日産と日立協創